私の目の事

4年前の健康診断の

眼底検査で引っ掛かり

要受診で眼科へ受診したら

緑内障と診断されました



左目の視界左上が少し

欠損してます

今のところ見え方には

支障がないので

今後欠損が進まないように

毎日目薬してます



そして緑内障って

色々と制限があって

生命保険に加入する時に

引っ掛かって入れなかったり

内視鏡カメラの鎮静剤を

使えなかったりします

他にも制限があるかも



昨年11月の

大腸カメラの時は

何とか痛み止でいけたけど

もし今後胃カメラを

やることになったら

意識あるのはキツイ



ネットで調べてみたら

緑内障でも

種類があるそうです



なので先日の受診時に

眼科医に聞きました

そしたら私の緑内障は

鎮静剤使っても大丈夫

とのこの事で

ほっとしました



あと

見えにくくなってきてるので

メガネを作り直すために

視力検査をして

処方せんを書いてもらいました



車の運転は

やっぱりメガネが欲しい

晴れてる昼間なら

大丈夫だけど

薄暗くなると

とたんに見えにくくなる



体育館とか薄暗い場所も

見えづらい



メガネは

ひとつだけ持っていて

カバンに入れてるけど

たまに家に忘れたりするので

車に常時置いておく用と

持ち歩き用と作る予定です



老眼も進んできてるけど

まだ仕事のパソコンや

スマホは見えるので

そういう時は

メガネを外してます

そういう使い方が

大丈夫か眼科で聞いたら

大丈夫とのこと



メガネをずっとつけてると

鼻あてにあとがついたり

汗かいたりストレスでね

コンタクトだと

スッキリするけど怖いし

お手入れがめんどくさそう

40歳くらいまでは

裸眼良かったんだけどね

やっぱり老化なのかな

視力回復して欲しいけど

自力回復はどんなんだろう

兎に角

目を酷使しないように

気を付けよう



毎年健康診断で

何かしら引っ掛かるので

今年は要受診を

0にしたいところです