先日のパパの誕生日の日のお昼 3人で三重県名張市にある「赤目四十八滝」という所に滝を見に行ってきましたニコニコ三重県と言ってもそこは奈良県との県境にあるので車で1時間くらいで行けます口笛


駐車場から少し歩いた所に入り口があるのですが途中 至るところに…

忍者がキョロキョロびっくりマーク
そうひらめき電球三重県と言えば伊賀忍者ビックリマーク
伊賀忍者の祖『百地三太夫』が、この地を修行の場として多くの忍者を輩出したと言われているそうですスター(そういえば嵐の大野くんの「忍びの国」で立川談春さんが演じてたなぁうさぎ)
歴史好きの私にはたまりません!ニヤニヤキラキラ
ここでは忍者の修行体験もできるそうです目がハート




そして入り口に到着音譜入場料を払って滝を見に行きます爆笑


良い天気で景色もきれいおねがい大和もどんどん進んで行きます口笛





(もののけ姫のこだまが出てきそうおねがい🎵)

途中大和がすごくウキウキな顔を見せてくれました爆笑楽しいんやろね音譜

この階段を上ると

1つめの大きめな滝ですひらめき電球

「不動滝(ふどうだき)」

きれいです照れラブラブ


ここで滝と一緒に撮ろうとしていたご夫婦がいたので パパが撮ってあげたら お返しに私達も撮って頂けてました照れ(コロナの時にはこういうの出来なかったからなんか嬉しいニコニコ)

そしてもう少し進みますDASH!
進んで行くと2つめの大きめな滝
「千手滝(せんじゅだき」
ここもきれい!!びっくり


(ん~なかなか大和がカメラの方向いてくれないガーンあせる難しいですねえーん)

この千手滝の前には休憩スペースがあり ここで私達はお昼ごはん(途中コンビニで買いましたあせる)を食べましたナイフとフォーク

(パパのサンドイッチを貰おうとしている大和ニヤリなぜかこの時はカメラ目線笑)
滝を見ながらの昼食 最高でした爆笑

まだまだ道は続いていて滝もいっぱいあるのですがネットなどで調べたらこの先は道が険しくワンワンはここぐらいまでの方がいいと書いてあったのでここで引き返す事にひらめき電球
(ゴールデンウィーク期間やお盆、紅葉の時期など混みそうな時期はワンワンはここまでしか行けない事になってるみたいです。)

帰りもきれいな景色に酔いしれながら歩きますニコニコ

(景色を楽しみつつ ここで忍者が修行してたんやぁと感動しながら歩く私笑い泣き笑)

お土産屋さんでは抹茶ソフトクリームとプリンを購入プリンソフトクリーム前の曽爾高原へ行った時にソフトクリームのおいしさを知った大和はめっちゃ欲しがります滝汗

(大和は抹茶はダメなのでバニラの部分だけねキョロキョロ)
(プリンもめっちゃなめらかで美味しかった目がハート)

帰りは疲れていつものへたばり大和にキョロキョロあせる

この日パパが大和のベストショットを撮ってくれました音譜
大和の上に虹がかかっています!!お願いすごい爆笑

そしてこの日の夜は3人で楽しくパパの誕生日をお祝いしたのでした~照れスター