バターロールとパピ・デルバール♪ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

今日からスキー合宿の長女を送り出して、部活の長男も送り出して、休日出勤の旦那も送り出したら、まったののんびり日曜日の始まりです!

昨日の晩から発酵させていたパン生地が、うまく発酵してた(*^^*)。

{A536927D-E584-4E58-8266-9FDC7EB8944F}

天然酵母パンを習い始めた時に、初めましてレッスンで習ったバターロール。

初心者のパンぽいけど、これがまた意外と難しい。

未だに上手く真ん中ぽっこりのバターロールにならへんのよ。

{BD5CC7F8-5B92-44D0-B285-01F8D0A44E52}

まだまだ修行が必要やわ。

今朝は嬉しいことが1つあって、鳴かず飛ばずだったデルバールのパピ・デルバールが、今年は順調に芽吹いてきてん。

{2805BB87-1D1A-42E4-9E48-8B10FD40C198}

今まで、ホンマにヒョロヒョロした芽しか見たことなかって、花も大輪種のはずやのに中輪~小輪のしか見たことなかってん。

でも、今年は違う!

気合が感じられます!!

…え?どのへんが???

よく足元を見ておくれやす♪

なんか見えるでしょ?
{ACB0E82A-3EFF-4D31-99DA-82641EF3E212}

え?見えない???

では拡大してみましょう!!

はい、こちら♪⬇︎
{78EB0EF9-B3FB-4D28-AC9E-2532182CF9AA}

ベイサルシュート、キターーーーーッ!!♪───O(≧∇≦)O────♪

うちに来てから3年。

やはり、これも石の上にも3年バラやったわ。

長尺苗でお迎えしたバラやけど、一回バッサリ切ってやろうと思って、3分の1くらいにしてやってん。

そしたら、調子を取り戻してくれた(*^^*)。

このベイサルさん、大事に育てないとね♪

あと、今年はこちらもお迎えしましてん。

ブラッドオレンジ!

{60E3D20B-A4AE-43F9-99C6-5ACFC427B62D}

ブラッドオレンジジュースができるくらいにたくさんできるには、まだまだ時間がかかるやろうけど、頑張ってストレートジュース、作りたいと思います♪

今日はこれから何しようかな。

お昼食べてから、考えようっと。