去年6月に縁あって家にきた黒にゃん

前の名前がシャノさんなので改名「シャル」
貰っといてなんですが、この子が家に来た経緯を考えると前の名前のままはちょっと不憫…ってなったので改名。

自分で探しといてなんですが、声が若干高いかなーってのと、しっぽが先の方で鍵しっぽになってる以外そっくり過ぎて吹くw

シャル↓


うにくろ↓


うにくろが帰ってきたような気分になるくらい違和感がないw
やっぱ猫良い…猫最高(*´Д`)ハァハァ

買っちゃいました。タンク式食洗機。

 

うにくろさんの件でつるりと忘れてましたが、こっそり引っ越しておりますw

新しいおうちはキッチンが広くて3口コンロでシンクも広くて最高です(*´ω`*)

お一人様なので、食洗機買う気はなかったのですが、妹がパナの食洗機の高いの買って

めちゃくちゃ良かったとLINEしてきたので、家電好きとしてちょっと使ってみたい気持ちに負けた結果が上記のタンク式食洗機。

 

届いたときの箱もでかかったですが、開けてもめっちゃデカイw

下手なオーブンレンジよかでっかいぞーwwww

 

普通にシンク横に置いたらめっちゃ邪魔だったので、同様の食洗機使ってる人のレビューとか調べた結果、

1.ワゴン台とかで別の場所に置いて使うときだけ移動

2.別の場所に置いて(固定)タンク式なので排水をバケツに受けて、都度捨てる

3.シンクの上にラック置いて、その上に乗せる(シンクが半分くらい使えないw)

 

…1,2だと使わなくなりそうなので3一択orz

 

ところがこいつが奥行きがあるので丁度いいサイズがなかなかない。

お安く上げたかったのに安いのがないw

そしてシンク半分使えなくなるのだから、できれば横幅はギリギリにしたい!

安いのがないなら見た目も良くてしっかりしたのにしよう!

 

って探して見つけた食洗機ラックがこちら

 

奥行きがあるので更にお高いワイドサイズになりましたが、注文して2日で届いた件

記載サイズは幅60×伸縮部35-45×高さ10.5cm

を縦に設置したため、横幅を希望通りの40cmに!

 

設置するとこんな感じ⬇

 

このギリギリ感w

ちなみに購入サイズの確認のため、ホームページ行ったらこのタイプ売り切れw

デスヨネーwこんな丁度いいサイズってこの商品ぐらいだったし、安心の日本製だし。

リニューアルして出直してくれるそうですが、今すぐは品切れの模様w早く決断してよかったw

 

動作は静かだったので、右がほぼ隙間ないけど問題なく。

ただ、上の給水部が高くなるので、若干水が入れにくいかもですが、概ね問題なし。

ケチって変な台買わなくてよかったと心の底から思いました(*´Д`)

 

しかし、食洗機専用洗剤を買い忘れていたため実際使ったのは設置から更に数日後でしたとさorz

で、これ↓が復活?の理由でもある本題w

雨の日の阪神高速で
80キロくらいで走行中、
ハンドル取られて事故りました(テヘペロ)

あ、会社の車が車軸折れて廃車になりましたが
運転してた本人めっちゃ無事w
いろいろ少しずつ痛いものの、当日自転車で帰宅できるくらいには無事でしたw

しかも、完全自損の減点・罰則なしで
ゴールド免許更新継続中w


右車線走行中、まあまあのカーブで曲がり切る少し手前でハンドルを急に左に引っ張られた感。
他走行車ありの状態なので左に持ってかれたら巻き込み事故になりそうなとこで、無理矢理立て直して単独に持ち込んだという状況。

多分、普通だったら死んでるやつw
皆に『よく生きてたね』と言われまくってます

いやー普段の行いが良いのか、実家の御守か他の御守が効いたのか、はたまた悪運が強かっただけなのか。

どっちにしてもすげーなぁと。

で、ここだけの話。
ちょっと怖いのが、実はその事故の少し前にも事故りかけてた件。
用事済ませて、帰りかけて直ぐのとこの細い道でガードレールにぶつかりかけたw

こっちは仕事のLINEグループチラ見してしまって気を取られたのが原因w

何とか衝突は回避できて、左側を少しだけ擦っただけでした。
が、今思えば左繋がりでちょい気味悪い。
…理由はともかくw

いやーほんとびっくりしました
皆様も雨の日の高速走行はマジで気を付けてください(^ ^;)