昨日は奥さんの実家へ

夜帰宅後、FRP作業は無し。

本との休みです。

休みとなると夜更かししたくなるんですよね(子供か?!)。


で、誤って入ってしまったアマゾンプライムでテレビ版となるのでしょうか、エクソシストのシーズン1を一晩で全部見ました。

夜中にトイレにいきたくなったのですか、怖くて行けませんでした。

ホラー物とか好きなのにスゲー怖がりなんです。

次の日になったら大体平気になりますけど。


で、休み二日目。



このダクト開口部の外傷に段差を付けます。
一番無難な作業としてはダクトカバーを平行して作って合体させて裏からFRP貼れば間違いの無い段差が作れますが、ダクトカバーは内側へ大きくは入り込んでおり細かい形状も把握してませんし、車体無しでは奥行きもわかりません。一番の問題はそこまで作業する時間が無い事です。
今回は外周部に均一な段差だけを作ります。


べにやいたの定木。

これはトリマーと言う機械です。
均一は深さで6mm程度の溝が掘れます。
上記の様な作業は初めてでして、色々考えてこれが一番早いかな?と。



余り思ったほど完璧な作業は出来ませんでした。


アルミテープを貼ったベニヤ板を段差の深い方へ固定して



パテとクロスを使って又平面を付けます。
何か二度手間な事してしてる気が…。
削った部分には巣穴や高さの不足分部分も有りますので、硬化後又パテとペーパーで仕上げます。
それでこの部分の加工は終わる予定です。