コーヒーかすを使って無印良品落ちワタふきんを染めてみました | *イロイロ アリス* ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト

*イロイロ アリス* ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト

​このブログはミニマリストシンプリスト料理嫌いなのに丁寧な暮らしをゆるっと目指す新社会人・高校生2人の三姉妹の50代ママンが書くゆるっとブログです



​​数あるブログの中から、ご訪問いただきありがとうございます𓅯


おはようございます、kurokuromamaです。𓃟


ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト・そして結果的にコンパクトな生活を送りたいと常々思っております。


そこで昨日からやっていたのが「コーヒー染め」でふきんを染めていました。



冷凍庫に溜めていたコーヒーカスを煮出してうっすらシミのあった無印良品の落ちワタ混ふきんを染めてみる実験です。


色を比べるのに普通のと並べてみました。


使っていくうちにもっと色が薄くなるかと思いますが、茶色やベージュ系が好きなのでなんか可愛く感じます。


コーヒーのフィルターの上の部分を二度折りしてホッチキスで止めたものをそのままアルミの無水鍋にぶち込んでグツグツ。



冷めてから水に色止めの塩をいれたボールですすいでから脱水をして干す…。


好みの色になるまでこの工程をやるとの事でしたので私は3回やりました。



3回目は煮詰まっている状態(笑)


色止めにミョウバンを使うらしいのですが、ないので代用として塩で全く構わないそうです。


あるもので実験出来るのは良いです。


草木染めもミョウバンか塩で色止めをするらしいですよ。


本当はもっと色を入れるのに豆乳か牛乳を水で薄めた液に染める前の布を染み込ませて干してからコーヒー液に漬けると色が定着しやすいそうです。


タンパク質、そんな役割もあるのですね。


私は、染めるのに豆乳や牛乳が勿体ないから使いませんでしたがそれはそれでアリなので問題はありません。


所詮、ふきんなのでね。


手間はかかりますが、面白かったです。


ふきんは、漂白剤は泡ハイターしかなくて勿体ないので普段は洗濯と煮沸消毒です。


シミやくすんでくるのは仕方ないと思っていましたし、無印良品の落ちワタふきんは沢山入ってやすいので別にいいかと思っていました。


でもほとんど家にあるものめ材料費もかからずIHの電気代程度でナチュラルカラーのふきんに生まれ変わらせて使えるなら年に何回やるか程度でしょうから継続しようかと思います。𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸