年末の大掃除は出来る範囲で出来る事を。 | *イロイロ アリス* ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト

*イロイロ アリス* ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト

​このブログはミニマリストシンプリスト料理嫌いなのに丁寧な暮らしをゆるっと目指す新社会人・高校生2人の三姉妹の50代ママンが書くゆるっとブログです


 

kurokuromamaです。𓃟


石原さとみちゃんが大好きなのでNHKの明日が変わるトリセツショーを観ています。


我が家では洗濯にセスキソーダを使っているのでセスキソーダを水で薄めたスプレーをキッチンの油汚れに使っていたのですがお掃除のトリセツで煮た重曹水が効果大と知り、昨晩パスタが入る鍋に作ってキッチンの換気扇のファンを夜中に漬け置きしました。


朝、ファン自体に油のぬめりはなく、でも一応ブラシで軽く擦ったら茶色い液が出てきたのでザザッとブラシで擦って流しただけで終わりました。


乾かしてはめてスッキリ!


ファン以外の所も煮て冷ましたセスキ水をウェスにかけて拭いただけでキレイに。


頑固な所はセスキ水で濡らしたメラミンスポンジで軽く擦ってから拭きあげ。


今年はあまり年末大掃除が出来ませんが、自分が毎日使うキッチンは棚の中の拭き掃除はサボりますがそれ以外はやりますよ〜。


後は、水場と玄関はしっかりと。


1階だけは、シャークスチームモップで水拭き(お湯拭きですね)します。


他は平日の掃除程度ですが、頑張ります!𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸