猫を飼う空想でゆるミニマリストを目指す | *イロイロ アリス* ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト

*イロイロ アリス* ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト

​このブログはミニマリストシンプリスト料理嫌いなのに丁寧な暮らしをゆるっと目指す新社会人・高校生2人の三姉妹の50代ママンが書くゆるっとブログです

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)



​​​数あるブログの中から選んで読んで下さり、ありがとうございます𓅯
​このブログはミニマリスト𓅰シンプリスト𓅰料理嫌いなのに丁寧な暮らしをゆるっと目指す𓅰中高専門学校生の三姉妹50代ママンのゆるっとブログです𓅿𓅿𓅿𓈒


こんにちは、kurokuromamaです。𓃟



キッチンの掃除がてらの捨て活で結構タンブラーを含めた水筒類がありまして長女は黒い水筒を使っているので去年愛用していたこちらについているかどうかを聞いてみました。


19歳、機嫌の良いタイミングで聞かないと食ってかかるので大変ー。


結果、存在すら忘れられていた(笑)


旦那のは、ボロくても使うとか言うので棚の1番上に放置です。


年に数回乗る玄関に飾られているチャリで走りに行く時専用のとか筋トレ後のプロテインよシェイカーとか、まぁいくつかありますが知らないフリ。


普段の私の視界に入らなければいい。


捨て活もなんだかモチベーションがなぁーとだらけていた時にすぐ猫が飼えるならやる気出るのにと思っていたのですよ。


思っているだけでグダグダしていても仕方ないので発想を変えてみました。


すぐ猫もらっても飼える状態にしようって。


今ってキャットケージ必要らしいですよね。


私、専業主婦だから基本ずっといますがお留守とか最初のうちは慣れるまで確かにケージに入ってくれた方が安心ですよね。


で、キャットケージを調べたりしてメジャーを持って家をウロウロしていたら当たり前に置いてあったけれどここに要らないモノやら使っていなかったモノが視界に入るように…。


捨て活再スタートです。


もしケージ置かないにしてもトイレ置き場は必須ですしキャットタワーは置きたいからどうしようかな〜って楽しくなりだしまして。


今のミニマリストさん達は豊かに生活を送っていらっしゃいますから、楽しく捨て活出来るのは目標にも近くなれるし最高だなと。


ちょっと嫌なことがあったのですが、考えても解決にならないので考えないで捨て活で猫を飼う空想を当分やります𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸