セスキだけ洗濯にしたいのにー! | *イロイロ アリス* ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト

*イロイロ アリス* ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト

​このブログはミニマリストシンプリスト料理嫌いなのに丁寧な暮らしをゆるっと目指す新社会人・高校生2人の三姉妹の50代ママンが書くゆるっとブログです



セスキ炭酸ソーダとクエン酸で洗濯をするとにおいがなくなって鼻が良すぎる私は洗濯後に干すのがつらくないのです。


よく汚れが落ちないとかにおいが落ちないという口コミは確実に入れる量が足りていないのとタオル類なら雑菌だからただの熱湯の鍋に4分つっこんで水ですすいで脱水して干せば良いのにと思う。


洗濯に関しては水15Lにセスキ15ml(大さじ1)でやっているので洗濯量によって表示される水量で大体数えながら入れて端数はざっくり突っ込んでいますが今まで問題は無かったなぁー。


タオル類の雑菌は菌のウン○ですよ?チコちゃんでも所さんのなんとかでもやってたけれど知らない方が多くて…酸素系漂白剤もいいですが、濯ぎ足りないと嫌だし濯ぎが面倒くさくてで熱湯で殺す方が楽なので熱湯で煮る派です。


柔軟剤入れにクエン酸はテキトーに入れて、ジャンキーだけど?たまに柔軟剤もクエン酸と一緒に少し入れたりしていますが特に問題はなく、洗濯槽は臭くならない!


しかーし、長女だけ自分で洗濯させるのにアリエールの液体を置いているのですが邪魔なんですよねー。


濯ぎで入ると汚れの上に付くイメージがあるのと別に困らないから柔軟剤は使わないし、液体洗剤も値段はするからセスキのやり方を教えたらやってくれそうな気もするけど基本機嫌が悪いから言い出せない…。


私は鼻が良すぎるので気に入らない香りがするのが苦痛でして、洗濯洗剤の香りが安っぽい変な香りをつけるなら無臭にしてほしいのでセスキに変えただけでしてナチュラル生活派では全くありませんよ。


自分が香水を使うので洗濯洗剤の香りと混ざるのはイヤなのでね。


アトピー気味の肌が弱い子の為にセスキやっている優しいママ風を出しておりますが、実際のところは自分勝手な邪道ママンだし(笑)


長女は学校に行く日に香水をつけるからうまく言えばセスキでもやってくれそうかなー。


慣れたら面倒でも何でもないけど、嫌がりそうで強い言い方で攻撃されたらイヤだなぁー。


困った、困った。