食パンがキャンバスになったフードアート | 光を当てると浮かび上がる影アートBlog

光を当てると浮かび上がる影アートBlog

不自然なおもちゃの集合体かと思ったら、、、
光を当てた時だけ見える影アートだった!!!

〜と、言うような影アートを製作してます♪


こんばんは!
さとーです(´∀`)


先週やっと風邪が治りました!
…と、思ったのも束の間。。。

3日前ぐらいからまたしても新たな風邪を引いてしまいました…(._.)
咳しすぎると起こる筋肉痛もカムバック。。。

喉が痛いのと咳が出るだけで具合が悪くないのが幸いです(^^;)


さてさて。

今日のアートはこんな感じです!

$世界一わかりやすい!アートブログ

食パンアート♪♪
有名な画家のポピュラーな作品をトーストをキャンバス代わりに使って表現したもの。

こちらはムンクの叫び。
ヘルシーそうな食パンですね笑

このキチッとしすぎてない
ちょっと脱力感があるのがたまりません!!(´∀`)


$世界一わかりやすい!アートブログ

こちらはゴッホのひまわり。
これは、何の抵抗も感じず普通に美味しそう♪



$世界一わかりやすい!アートブログ


こっちはダリ。
チーズの時計がぐにゃり。
トースターで焼いたらもっとリアルでしょうね。
緑色が何なのか気になります笑



$世界一わかりやすい!アートブログ

これはピカソ!
歪んだ唇。変な方向に向いてる鼻。

いかにもピカソっていう絵ですね!
これはキャンバスが食パンって事に違和感が全くありません。
なんかシックリきます!!



これらはノルウェイ在住のフードアートアーティストのIda Skivenesさんの食パンプロジェクトです。

これらの作品は、彼女がそれぞれ30分ほど時間をかけて完成させたもの、とのこと。


もっと作品を見たい方はこちらからどうぞ!

このサイト↑凄く癒されました(´∀`)
動画とかも見れるんですけど、作ってる映像、出来上がっていく作品がとってもキュート☆

是非見てみてください!


いいね♪と思ったら応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 美術ブログへ


過去の関連記事も良かったら見てみてください!

■もの凄くリアル!…だけど食べたくないケーキ

■様々な食材がオシャレアイテムに変身

■有名なムンクの叫びを野菜で表現すると…?

■斬新すぎる!お弁当アート

■セクシーな白菜×アート