満奇洞と井倉洞(岡山県新見市) | ・・くろくろブログ・・

・・くろくろブログ・・

更新は かなり少ないですが、旅のブログ書いてます☆ฅ(^ω^ฅ)

せっかく お盆休みなので ちょっとだけ出掛けてみた猫しっぽ猫あたま

 

(夏は暑いのと お墓参りなどもあるから日帰りコースバイバイ

 

 

 

 

 

割りと 早朝に(8時頃の出発で)岡山県へ

 

(車で ちょっと気軽目な出発ですおばけくん

 

 

まずは 「名代 中華そば 山金」で かなり早めの昼食ビックリマーク

 

こちら10時からの営業らしい!?です時計

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめて来る店なので どれがいいのか よく分からないんだけど、、、

 

たこ🐙焼きラーメンなんてのが あるみたいですサーチびっくり汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・結局 たい焼きラーメン餡じゃない ・・・というのにしてみました煽り

 

これはどうなんだろ!?  ・・・と思ったけど、中は確かに あんこ(餡)じゃなかったので

 

ぜんぜん大丈夫グッ(タコ、ニラ、ゴボウ、シイタケ?  なんかの具が入ってるっぽいはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山県 新見市にある 満奇洞 到着~ベル

 

新見の町から車で さらに山(奥)のほうに向かわないと いけないので

 

ちょっと ふぇぇ~にっこりあせる って感じです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

満奇洞の近くには 🕯 八つ墓村 🕯  ロケ地があるらしい!?...驚き

 

 

 

 

 

 

 

 

ココが 満奇洞の入り口おいで

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは しばらく写真ビックリマーク予防カメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

満奇洞は 天井の かなり低い所があるので 歩くのが大変無気力あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・という感じで とっても涼しかったで~すチョキ

 

涼しさは あまり伝わらないと思う凝視汗から、、、

 

・・・え~と、、、ちょっと神秘的な感じと、 誰も居なかったら 怖いかもしれない.....おばけ

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては 同じく 岡山県新見市にある 井倉洞~ビックリマーク

 

(着いたら 少し小雨が降ってきた傘

 

こっちのほうが もしかしたら 有名かも!?

 

 

 

 

 

 

 

 

橋を渡って 洞窟へ向かうバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

ニヤリフフフ…

 

(橋を渡っただけなのに なぜか満足げはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

井倉洞入り口おいで

 

 

 

 

 

 

 

 

中はやっぱり 鍾乳洞窟って感じですサーチハムスター

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからはまた しばらく写真だけになりますビックリマーク予防カメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとやすみ ひとやすみ💤ふとん1ふとん3

 

 

 

 

 

 

 

そして、鍾乳洞の頂上辺りには!?

 

がんばったねびっくりマークウインクバイバイ

 

(まあ、 確かに がんばりはしたんだけどねぇ~.....凝視あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・という感じで、全長1.2kmの 井倉洞の探索でした虫めがね予防

 

この後は 車を運転して帰路となりま~す🚙💨

 

 

 

 

 

・・

 

 

 

・・・つづく