翌日(8月10日)の朝、旅館を出発して かなり早めの昼食に 表参道商店街へ❢
日差しが厳しいからか!? 日中は屋根付きの商店街に変化してるっぽい
うん❢ この辺りかな~
↓
お店は 牡蠣屋 で 牡蠣料理の人気店らしい!?
朝の 10時からの営業みたいだったので、早めの昼食という訳なんです
・・・でも、店内はすでに人が多かったから 早く来て良かったみたいだ
店員さんの おススメを注文(牡蠣屋定食 & 牡蠣とチーズの料理 ← 名前忘れちゃった)
この内容が一番人気なんだそうです
牡蠣屋定食の 焼き牡蠣
こちらは牡蠣とチーズの組み合わせ料理
・・・どちらも激ウマだったので、人気店なのも納得です
宮島に来た時は 必ず行ったほうがいいかも!? な お店かな~
次の目的地に向かう途中 鹿 がいた
どこ行ってもいるから、ちょっと慣れてきかも!?
厳島(いつくしま)神社 が見えた~
けど、まだ干潮(潮が引いてる)みたいだったので 後から来る事に
大聖院(お寺)へ~
↓
うげっ・・・
・・・とにかく宮島は石段が多いみたいです・・・
でも、なんかいいかも!?
これは もしかして、アンパンマン
風鈴が いい音色してま~す
んっ ・・・・なにか近づいて来たぞ~❢
↓
本堂の前なんだが~・・・
・・・どうやら、割りと ひらけてるっぽい!? お寺みたいです
そうすると、 この先かな~!?
また石段 登らないと・・・
うん❢ ここだよね
チラッ❢ |Θ^)۶
編照窟 の中がスゴイ
一瞬 煩悩が吹き飛んでいったような!? 気がしました
ありがたいです
公園で 鹿 の群(む)れを発見
↓
コンニチハ~❢ ϵ(◉‿◉)϶
↓
↓
近づいてきちゃったよ~ ϵ(◉‿◉)϶
・・・やっぱり警戒心がなさそう!?です
続いては 宮島水族館(みやじマリン)
・・・決して暑さで弱ってしまい、涼みに来た訳ではないですからねぇ~
ああぁ~ 涼しい~
・・・めっちゃ涼んでるな❢(。◔‸◔。✿)
↓
鰯(いわし)
ミノカサゴ❢
クラゲの仲間かな!?
こちらは、★ヘラクレスオオカブト★
きっと 夏休みだからだろね!?
スナメリ(イルカの仲間)
今年3月に 福岡の水族館でも見たけど、普通のイルカと比べると ちょっとスリムなんだよね❢
↓
金魚 もいたけど。。。
夏は やっぱり涼しげに見える 金魚がいいかも!?
↓
お気に入りはどれかな? ・・・だそうです
アシカのショー❢
↓
最後は アシカくんが バイバーイ ฅ って、手をふって終わりで~す❢
コツメカワウソかな~!?
↓
↓
↓
ずぅーーーと こんな感じでした
とっても仲良しなんだろねぇ~
今度こそは やっと 厳島(いつくしま)神社へ向かいまーす
↓
・・・でも、大鳥居は現在 工事中で見れないのが残念なんだよね・・・
厳島(いつくしま)神社の すぐ近くから
かなり満潮になってきたので 今かな~(建物の中へ)
ちなみに写真の左奥の建物 (五重塔) も 近くまで行って来ました❢
↓
やっぱり 凄いね☆
それでは 厳島(いつくしま)神社へ 行ってきま~す
↓
ここは おみくじ や 御札,御守り などの売り場 だったかな~!?
こちらは 反橋(そりばし)
国の重要文化財の橋では 最古の橋となるんだそうです❢
↓
工事中でなければ 素晴らしい眺めそう
↓
やっぱり残念かも!?
宮島のカフェで CAFE HAYASHIYA から
↓
HAYASHIYA tea'sパフェ と 抹茶❢
↓
クッキーのとこが 鹿 になってて かわいいです☆
そして 宮島を後にすることに → さよなら~
雨も降りそうだったのと、疲れも ピークっぽかったので、予定よりも早めの出港 です
~広島駅到着~
取り合えず もう1泊して翌朝(早朝)帰ることにしてました。
疲れてたので正解だったかも!? です
~広島駅前の地下道~
なんか横断歩道がないよ~・・・って思ってたら地下道を歩くみたいでした
夕食は宿屋(ホテル)近くにある ラーメン店 (二代目 もんごい亭 広島駅前店) へ
↓
もんごいラーメンの大盛り + 味玉子 という感じです☆
↓
そう言えば 岡山弁で → もんげー(ものすごい) ってあるけど、もんごい と関連あるんだろか!?
・・・というか、とっても美味しいラーメンでした☆
・
・・
・・・つづく(次回の旅は 今のとこ まだ決まってないみたいです )