大神山神社
こちらは花菖蒲(ハナショウブ)で有名な神社でしたが、今は見られなくなったらしい!? です。。。
(まあ、管理も大変だから仕方がないです・・・ )
でも、紫陽花のほうは 時期になると 今でも咲いてるみたいなのでやって来ました~❢
咲き具合は全体的に まずまずで、もう数日後に来れば よかったかな~!? って感じでしたが.......
場所によっては いい感じの所もありました
こちらも紫陽花のようでしたが、ここまでくると なんか別物みたいに見えそう!?
あと もうひと息感あるけど、この辺りは けっこう咲いてるかな~
…ん❢ この先に何かあるんだろか!? (。◔‸◔。✿)
↓
・・・て、近くで よく見たら 出口の文字が消えちゃってた だけかい
これは けっこう年期を感じさせられるような!? 気がする~・・・
↓
・・にしても、なんか山道みたいなんですけど❢
(山な場所では ないはずなんだけどな~!?)
どうやら 大神山神社の裏側に出てきました❢
・・そうそう、神社に来てたんだよね
紫陽花に すっかり夢中になってて忘れてた・・・
神社の裏側にも紫陽花が咲いてたけど、日陰だから けっこう綺麗に咲いてる❢
(今年は6月でも夏のような暑さで ちょっと枯れてる花が多い感じしました )
完全に裏から入って来ちゃったけど、、、こちらが 大神山神社 です
・・・という訳で、大神山神社から 紫陽花でした~❢
それにしても 今日も暑かった・・・
(6月で この暑さだと 8月はどうなるんだろ!?)
・
・・
・・・つづく