11時過を過ぎたころ松江市に到着~
まずは「支那そば かつみ」へやって来た☆
松江で人気のラーメン店みたいだったので来てみました
ほんと初のお店は迷うんだよね~・・・
味玉そば と ワンタンメ麺 どっちにしよう/(^o^)\
どうぞ~(注文)❢っと店主さんに聞かれる事2回目で
ようやく 特製ワンタン麺に決まったーw💦٩(๑→ܫ←)۶
↓
間違いなく美味しかったです
続いては松江城の周辺を船で周る 堀川遊覧船へ
とりあえず車を停めてた場所から近かった カラコロ広場 の船乗り場から乗ってみました~ฅ(^・ᴗ・^)ฅ
・・・でも ほぼ満員状態の船に乗ったので写真が撮りにくくって・・・
松江城の船乗り場からは先頭席なったから、、、写真は ここからね~٩(๑→ܫ←)۶
↓
松江城の堀川を船は進む~
↓
↓
あっ、野生の鳥がいた❢
野鳥友の会の人には嬉しい光景かも!? 🦢
↓
↓
↓
橋の下を通過~
かなりスレスレなんですけど、、、っても、この先 もっともっとヤバイとこあったので・・・💦
↓
船乗り場到~
ここで船の乗り換えになりまーす
(船のチケットは当日は有効なので何度でも乗れるみたいです)
↓
出発~ って、今度も先頭というか、くろさん1人だったんだがぁ~・・・(๑˃ᴗ˂)و
なんか人見知りの くろさんとしてはちょっと気まずいw
↓
↓
↓
↓
↓
鳥が荒ぶってる!?
この辺りから少しの間は密林地帯が続くようだ❢
↓
↓
そして この先の橋の下が最大の難関らしいです
わぁ~、船の屋根が下がっていく~(/・ω・)/
↓
うげっ~・・・ (๑゜⌓゜๑)
↓
もうすぐ出口だ❢ヾ(。>﹏<。)ノ゙
少し腰が痛くなりました・・・
↓
↓
あっ、ココは この前行った西洋軒(洋食屋さん)だよ~
↓
そういえば この時期は船にコタツがセットされてあって温々(ぬくぬく)です٩(๑→ܫ←)۶
↓
ここの橋の下も低いらしい・・・
↓
低い橋のたびに屋根が下がるもんから けっこう疲れるんだよねぇ~w
↓
民家に遊覧船を意識した置物が置いてあるようで、、、どうやら船頭さんの間では有名らしい!?ですw
↓
松江城が見えた~
↓
わーい☆٩(๑'ᴗ'๑)۶
↓
そして船着き場に到着~
約50分くらいの船旅でしたw ฅ(^・ᴗ・^)ฅ
続いては松江城へ🏯
ちょっとだけ歩くんで そんな遠くはないから楽々な感じです
入口には早くも お正月飾り!? ( ゚д゚ )/
さーて、天守閣まで登るよ~
階段は急なんでけっこうキツイかな~!?
天守閣と天守閣からの眺めでーす❢ฅ(^・ᴗ・^)ฅ
・
・・
・・・つづく(このあと今度は「フォーゲルパーク」へ)