今日は少しだけ法勝寺(ほっしょうじ)の桜を紹介。。。
仕事現場の帰りに(ちょっと方向違ってたけど)寄り道だぁ~!!w ٩(๑→ܫ←)۶ ← という流れでした (^^;
↓
・・でも、くろさんの地方は もう散り始めちゃいました...o(^へ^;
(風が吹くと桜の花びらが舞ってる感じ!!)
この前の日曜辺りがピークだったかな~!?
ふぅ~ ٩( ˶´⚰︎`˵ )۶
それにしても、ポカポカして眠くなってきたんだが・・・w (๑°⌓°๑)
↓
でも やっぱ綺麗だな~☆
・
・・
・・・つづく
続いては昨日の桜より。。。
米子湊山公園から☆ ฅ(^・ᴗ・^)ฅ
3月に行った時は まだ つぼみだったんだけど、今は もう散り始めてる感じ!?
↓
↓
少し珍しそうな桜があったので紹介&この桜の木にはオーナー(持ち主)が居るみたい!? (^^;
↓
おさる小屋から。。。
なんか今日は平和!? ← 以前 猿同士が壮絶な小競り合いをしている姿を見てしまったから!!w (^‸^;
出店も出てるけど、朝なので まだ準備中???。。。
でも、今日は平日だから人出は少ないかもな~!? (。◔‸◔。✿)
↓
第1釣り人発見!! (PΘ゜)۶
・・・って、別に釣り人探してないんですけどw (^へ^;
清水寺。。。(先ほどの湊山公園から車を走らせて15~20分くらいの所へやって来た!!)
ふむふむ!! v( ゜Θ゜)v ← まるで理解してない顔してるしw (。◔‸◔。✿)
では、行ってきまする!! ٩(^ω^)
なんか もしかして、かなり高い所にあるんだろか!?
・・でも、ここまで来たんだから登らないダメだよね......(๑°⌓°๑)
↓
厄払い祈祷(きとう)を してもらえるらしい!?
くろさんも 煩悩に支配されてるから、やってもらったほうがイイかも知れないな~!? ٩(๑→ܫ←)۶
しばらく道を歩く。。。
↓
御食事処らしい。。。
精進料理かぁ~・・・くろさんは肉食系だからダメだろな~・・・w
それに、漬物出たら完全にお手上げだし・・・(๑˃‸˂)و
少し上にも お食事処!?
こちらは 蕎麦もあるらしいから 行けそうだけど (^^;
また石段だ。。。
わーい、やっと桜が見れた~ ฅ(^ω^ฅ)
だが、また石段.....
↓
石段を上がって右に進むと、稲荷神社参道。。。
鳥居の数が半端ないなぁ~( ゜Θ゜)
お稲荷さまに到着!! ⁻人⁻ ← 合掌です
↓
根本堂。。。
西暦587年からの かなり歴史のある お寺らしいです!! (^^;
根本堂の裏に石段!?
↓
上がってみたら鐘を鳴らす所があったんだけど。。。
ここもまた歴史を感じるなぁ~( ˶´⚰︎`˵ )o
んっ!! あれに見えるは!?
・・・っと、その前に石段登ってと!!w (๑˃ᴗ˂)و
おおぉ~٩(๑→ܫ←)۶ 三重塔でーす!!ฅ(^・ᴗ・^)ฅ
三重塔の裏に。。。
もう さすがに帰りたいんだが~・・・(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
でも結局 行ってしまうんだよねw (^^;
しかし今度は完全に山道。。。
このまま進んでったら どこまで行くんだろ~・・・って気がしてきた!? ( ゜Θ゜)و
200mほど歩いて「槍砥石」という石?の あるほうに来てみたんだけど行き止まり。。。
お地蔵さまが居ただけっス!! ٩(´・ω・`)۶ ← なんかキツネにつままれた気分だよ~
どこかで(槍砥石)見落としたんだろか!?・・・
先ほどの所から更に600mほど歩いて。。。
おっ!!
めっちゃ 桜が咲いてた☆٩(๑→ܫ←)۶
普通に展望台を目指して登ってた だけだったから、こんな咲いてるとは思わなかった!!
おまけに景色もいいし。。。
↓
くろさんの住んでる街も見えた!! ฅ(^・ᴗ・^)ฅ
・・・だが、このあとは仕事が入っていたので帰ることになった・・・
やっぱ平日はキツイや...(^‸^;
・
・・
・・・つづく