●♪.+*。☆・♪●~東京の旅2014~その④~●♪.+*。☆・♪● | ・・くろくろブログ・・

・・くろくろブログ・・

更新は かなり少ないですが、旅のブログ書いてます☆ฅ(^ω^ฅ)

【東京の旅2014 その③】 からの つづきだよ~☆ϵ(◉◉)϶



東京4日目は「くもり」・・というか1日目と2日目の暑さとは一転して激寒・・・


くろさん 冬物の服は持って来てなかったから「寒いよ~ฅ(๑→ܫ←)ฅ」だったw(^^;


けど、宿屋(ホテル)に こもってるのもな~!?・・・で「築地市場」に来ました!!




くろさん、「はじめてのおつかいこども・・・じゃなくって、「はじめての精算」の巻





「のりこし」というか!? 切符を買う時 210円なのに170円を押してしまってた・・・


(買ってた切符を入れ表示に出た40円(金額) 払うと新たに切符がでるよにくきゅう


・・・という訳で無事に改札口から出る事に成功☆ めでたし! めでたし! ٩(๑'ᴗ'๑)۶




市場に着くと くろさん、早速「市場カー」を発見!!


しかし「市場カー」については後ほど ゆっくりと紹介して行きたいと思う!!(‐o‐)b


それ、誰も期待してないと思うよw(。◔‸◔。✿)




やって来ました「魚がし横丁」。。。


今年は「開市日」を確認して来たので、やっぱり市場は にぎやかだった♪




そして狙いは「寿司大(すしだい)」!!


・・・っても写真では分かりづらいけど、店の前と道路側にまで大行列が・・・


推定 2時間30分~3時間待ちな感じ・・・くろさん 速攻で あきらめた・・٩(´;ω;`)۶





気を取り直して、今度は「大和寿司(だいわずし)」へ!!


しかし、こちらもかなりの行列が・・・





極寒の寒さに震えながら、待つこと1時間40分!!!


あつあつの味噌汁が うまかった~♪ฅ(๑→ܫ←)ฅ




そして、もう何も言えない・・・☆☆☆


(おまかせコース3500円だよ~♪)





おまかせコースの内容(寿司ネタ)は季節によって違うみたいです☆




ここからは、くろさんが追加で握ってもらった寿司のコーナー(話し)です!!


         「ほたて」                「このしろ」




        「あいなめ」              「赤貝のヒモ」


ほんと、どれも美味しかったけど、一番は大和(寿司屋)の大将さん!!w


・・というのも、くろさんの座ってたとこは ちょうど大将が握っていて、


気さくに声を(話し)掛けてくれてた&大将の おススメがよかったw



くろさん「ぶり お願いしまーす☆(。・◡・。)/


大将「今はねぇ~ あいなめ のほうが旬なんだよ~・・どうです?٩(^ω^)و」


くろさん「じゃ あいなめで~(´・ω・`)/



くろさん「赤貝 おねがいしまーす☆(。・◡・。)/


大将「赤貝はヒモの部分がねぇ~ 美味しいんだよ~・・どうです?٩(^ω^)و」


くろさん「じゃ ヒモで~(´・ω・`)/




美味しい(良い)ものを勧めたいという大将(職人)の心意気がいいね♪


・・でも、こんな感じで食べたいネタが食べられなかったw・・・(ฅ'ω'ฅ)




ところ変わって「市場内」。。


早朝の競りも終わってて、後片付けも もう終わり掛けてる感じかな!?




それでは ここからは「市場カー カメラマンカメラo(゚Θ゚)/」 くろさんの解説だ!!w


この「市場カー」は、これから荷物を積みに行くところですね~!!(‐o‐)b




こちらは荷物待ちでしょうか!?(‐o‐)/




順調に積まれていますね~♪(‐o‐)oo段ボール





この「荷台付き市場カー」は発泡スチロールを積むのに便利なのである!!




こちらは、後ろの お兄さんに注目していただきたい!!


お兄さんが荷物を支える事で転倒を防ぐ重要な役割をしているのが


おわかり いただけたでしょうか!?(‐o‐)/




最後に・・・「市場カー」の直線での最高速度は時速15kmと遅めなように


思われるが、近くで体感すると もっと出ているように感じられるのだ!!


もし市場に来られる事があったとしたら、ご注意していただきたい!!(‐o‐)b



・・・ちょっと、おいおい な解説っぽかったけどw・・・


でも、ほんとに「市場カー」は速くって、写真を撮るのが大変だった・・・(ฅ'ω'ฅ)




「築地」から「銀座」へ!!


土、日、祝日の銀座は昼からは歩行者天国♪


銀座にへ着いた くろさん、堂々と 道の真ん中を歩いちゃっていますw(^^;




お店は「カフェーパウリスタ 銀座本店」


(ジョンレノン夫婦が三日三晩 訪れたという伝説の お店らしいよ!!


くろさん前日も銀座に来たけど今日はコーヒーを飲みに来ましたマグカップ*++o(^Θ^)/




店内は混んでる様子もなく案外すんなり☆☆☆


(やっぱり寒さが影響してるのかな~!?(^^;)




「森のコーヒー&チーズケーキ」


本当は、ケーキは「モンブラン」が食べたかったんだけど、くろさんの来た


時間帯が悪かったみたいで、ダメだったようです・・・(ฅ'ω'ฅ)




そして、これはもう言うまでもありません(ミルキー全開です)ねw


せっかくの「森のコーヒー」が・・・٩(´;ω;`)۶




       「カプチーノ」


美味しかったので、今度は「カプチーノ」。。。





「ココアパウダー」が付いていたので・・・サッ! サッ!塩(^Θ^)


(くろさんにしては大変めずらしく 控えめに振りかけましたw(^^;)





街で見かけた「大道芸」☆彡


何の話(物語)なのか分からなかったけど、外人さんが器用に操作してた☆


そういえば、「あやつり人形」は どこの国が発祥なんだろうね!?




今年も撮ってきた「和光の時計塔」


寒いながらも、この辺りまで来ると人通りが多かった☆





続いてやって来たのは、こちらも歩行者天国になってる「新宿」の・・・





「アルタ前」・・・ここ来ると、やっぱ タモさ~~ん!! ٩(´;ω;`)۶・・・だよね(^^;





以前来た事もある「カレーの中村屋 新宿本店」は現在 建て替え中!!o(´・ω・`)/





こちらは「伊勢丹 新宿店」


古い建物で風情あるな~って思ってたら、外観は(外見、内装ともに)


2013年にリモデルされてるらしいね(^^;




そして、こちらは新宿2丁目♪


歩いてたら たどり着いたけど、やっぱり夜になると にぎやか なんだろうね!?




あと、新宿って飲み屋の街でもあるみたいで♪


こんなとこあったんだな~っと思って ぱちっとパチリ撮影ฅ(^・ᴗ・^)ฅしてみた☆


でも、ここよりもまだ古く歴史のある飲み屋通りで、「ゴールデン街」という


場所が この近くにあるらしい。。。(飲んべえ の人は必見かも!?w・・・(^^;)




続いては「秋葉原」にやって来たよ☆


・・・っても、くろさん もう疲れちゃってたので、秋葉原は少しだけ・・・





秋葉原のアイドル宣伝カーかな!?・・・っても、くろさんこの2人 知らないね(^^;




秋葉原で見掛けた「カバの人形」




こっちは秋葉原で見かけた「進撃の巨人っぽい人!?w


くろさん どうもキモかったので離れてからズームで撮ってるw・・・sei(๑→ܫ←)





これは いつものラーメン


今年に限っては何の変化もなかったようでしたw・・・ちょっと がっかり・・・(^^;





くろさん 浅草に帰って来ると宿屋(ホテル)で一息(すっかり疲れてしまった・・・


そして日暮れと ともに「尾張屋」へ。


(1870(明治3)年創業で、作家の「永井荷風」が通ったお店らしいね☆)




くろさん注文の「上天ぷらそば」&「そば豆腐」だよ~♪ฅ(^・ᴗ・^)ฅ




くろさんにしては珍しく温かいほうの蕎麦なんだけど、海老の特大天ぷら付き


となると、温かくてもOKだったりしま~す☆(๑˃ᴗ˂๑)و




あと、「そば豆腐」も美味しく そば味噌たれ」と よく合ってた♪


普通に ご飯にも合いそうな感じのするちょっと甘めなたれ(味噌)かな!?。。。



このつづきは【東京の旅2014 その⑤】からだよ~☆ ϵ(◉◉)϶