今日は くろさん、松本清張の「砂の器」で有名な「亀嵩(かめだけ)町」へ(-o-)b
・・
・・・・
・・・・・蕎麦を食べに行ってきました(^ο^ゞ
こちらが「砂の器」の亀嵩(かめだけ)なのです(・o・)/
亀嵩町は、くろさんの地方よりも標高が高い為、雪が沢山積もっていました。
(「砂の器」の撮影の時も冬で雪があったようです(^_^)b)
それでは、ここからは、「亀嵩(かめだけ)駅」から、
くろくろ特派員が報告いたします(^Θ^)/
(・・・っと、そうそう、この亀嵩駅もドラマの舞台でしたよね)
亀嵩駅は駅舎(事務所)内に「扇屋」さんという蕎麦屋さんが入っているという、
ちょっと変わった蕎麦屋さんなんです(^Θ^)b
・・あと、駅長さんが二束のわらじで お店(蕎麦屋さん)を経営していて、
蕎麦打ちも駅長さんが、ちゃんとされてるんですよね(^_^;
駅の入り口を入るとすぐに乗車券売り場があります。
(写真には写ってはいないのですが、乗車券売り場の横が蕎麦屋さんの
入り口になります。ガラ♪ガラ♪ガラ~♪(サッシの戸を開ける音)┃\\(^Θ^))
・・・っと、蕎麦屋さんの中に入って気が付いたのですが、乗車券売り場と
蕎麦のお店が区切られていない(駅舎内はどう見ても蕎麦屋さんな)んです。
・・・ほんと、不思議な蕎麦屋さん・・というか不思議な駅になるのかな!?(^へ^;
お店の中に入って壁を見た所、いろいろ(有名)な人のサインが何枚もあります。
(写真は大~きくなります\(^Θ^)/・・・写りが悪かったですが(^ο^ゞ)
・・・っと、その中から くろさん、「渡辺謙」さんのサインを発見しました!(P_^)/
うん、「砂の器」の撮影の時に、きっとお店に来られたのですよね。
あと、お店には亀嵩に撮影に来ていた「永井大」さんや「渡辺謙」さんを
写した写真なんかも貼ってありました(^Θ^)o
・・でも、そういえば、スマップの中居くんの写真は探しても無かったような!?・・・
そして、くろさんは「わりご蕎麦」をいつも注文している時の感じで、
こちらのお店でも「わりご蕎麦を5枚お願いします!」と注文。
・・うんうん、やっぱり出雲蕎麦はおいしいですね!!
以上、くろくろ特派員が現場からお伝えしました(^Θ^)/