今日は くろさんお正月休み最後の日、天候も良かったので島根県の
美保関の燈台まで行ってみました(^o^)/
かなり分りにくいですが、場所はこんな感じです\\(^_^;
駐車場に車を止めて、通路を少し歩くとすぐに燈台が見えます。
(写真では見えてないですね・・・(^_^;)
そこからまた少し歩いて行くと、「隠岐の島」の見えるポイントへ!
しかし、今日は隠岐の島や左右にそれぞれに見える島も見る事はできませんでした・・・
・・というか、くろさん何度もここには来た事はあるんだけど、まだ見れた事ないんですよね(^~^;
だから、うん、ほんと見る事できた人って、とても運の良い人だと思います(^o^)o
(天候と空気の具合によって、まれに見える事があるみたいです(^^;)
こちらが美保関の燈台なのです\(・o・)/・・・って、ちょっとミニミニな燈台ですが・・・(^_^;
・・う~ん、今日は くろさん 汗、汗な紹介になってしまってます・・(^_^ゞ
そうそう、燈台のすぐ前に日時計がありました。
そういえば、くろさんの通ってた小学校にも設置されてたんですよね。
うん、なんだか懐かしいね(^Θ^)o
帰りに美保関から、海と砂の綺麗な砂浜に向かってみました。
夕方だったので太陽が山に隠れてしまって、写りが暗くなってしまいましたが、
ほんと、ここは、海の水が綺麗なので底の砂がはっきりと透き通って見えるんです(^―^)ノ
あと、こちらは他の砂浜でしたが、くろさん砂浜に大きな文字が書いてあるのを見付けました。
文字にはこう書かれてありましたφ(^o^)ノ
「○ ○ ○ ○ へ
だ い す き」
・・・って、、、う~ん、きっと片思いなのかも!?(^_^;
・・うん、うまく伝わるといいですよね!
(くろさん、こういうの見るとなんか応援したくなるんだよね(^―^)o)それでは、明日からくろさん仕事が始まります。
ブログの更新やペタ返しが遅くなってしまう事が、またしばしば(よく)あると思いますが、
またよろしくお願いしますね(^_^ゞ