今日は『ゲゲゲの街』=『水木しげるロード』に行って来ました。
街灯が鬼太郎キャラなんです。 電灯が灯った時にも見たいものですね(^_^)/
水木しげるロードの歩道に並ぶブロンズ像。
100体近くあったかも知れません。
昔はこんなに無かったはずなのですが・・・(驚いたの+写すのが大変でした(*_*)/)
・・そうか、年々増えてるんじゃのう!ヽ◎ヽ←目玉おやじ(^_^;
お土産に饅頭や煎餅はいかがですか(・_・)/ ゲゲゲのパン屋さん
理髪店なようです・・チョキチョキv(`▽´)v 「目玉おやじ」御用達の酒屋さん?
(自動的に鬼太郎カットにされてしまうかも(゚_゚;) ・・と思ったら普通の酒屋さんでしてた(^_^ヾ
お土産物屋さん 水木しげる文庫
(鬼太郎のあやつり人形が仲良く並んでいます) (大人気のお店のようでした)
妖怪ショップ・ゲゲゲ 雑貨屋さん
(怪しいお店(?_?)/・・いえ、小物,グッズのお店です) (張り紙の[妖怪ジュース]って・・・)
(看板だけで、普通の郵便局だったりしてます) (交番まで鬼太郎なんです(^_^;)
鬼太郎列車 薬局店
(この他、目玉おやじ,ねこ娘,ねずみ男 (入り口でケロケロとお出迎え)
バージョンもあります)
(え~い、もうこうなったら、何でもゲゲゲ(>_<)/) (どんな効能があるのかが謎です(?_?)/)
妖怪そっくりコンテスト
その名の通り、そっくりコンテストです。
前回は「こなきじじい」をやった人が優勝しています。
確か賞金が出てたように思いますが(\_\)/
その他、「下駄飛ばし大会」や「妖怪検定」(合格したら認定書が貰えます)も!
おばけのポスト!
実用版おばけポスト!・・でも、上の像がなくなると普通のポスト(´_`;
「お・ば・け~のポストにぃ~♪ て・が・み~を入れりゃ~♪ どこかで鬼太郎の~下駄の音~♪
カラ~ン コロ~ン カラン・カラン・コロン♪」・・確かエンディングの歌詞はこうだったような!?
水木しげる記念館
入口横で水木しげるの等身大パネルが迎えてくれます・・・(^_^;
館内も撮りたかったのですが、撮影はでクマせん(禁止なよう)でした(´(ェ)`)/
ゲゲゲの鬼太郎
鬼太郎を発見しました~\(^O^)/ 他にも、目玉おやじ,ねこ娘,ねずみ男・・・
隠れキャラでサラリーマン山田さんがあります!・・・暑い中ごくろうさまですm(__)m