kのデザイナーA氏に教えてもらった技


私にはニットとシャツという組み合わせの時に ずっと守っている技がある。

技と言っても 大した技ではありませんが …
{09F4C574-0F38-49D1-B98D-8C5DFE6E388F} ソレはシャツのカフスを少し折り返して表情を出すコトです。


因みに そのカフスを少し折り返す技との出会いは …

およそ10年前、 kの展示会で シャツを試着していた時にデザイナーのA氏に 「こうやって カフスを少し折ると表情が出て良いよ ^ ^」 と言われてから 守っており ソレが一種の習慣となっているのです。


しかし、 ジャケットを着る時は 折ったカフスを元に戻すコトが多いです。

ソレは、 洋服好きな方はご存知の通りジャケットの袖口からシャツのカフスが1.5㎝から2㎝覗いている方がバランス良く見えるからです。


因みにこちらがカフスを折り返さない時
{7C9CA2E3-E7E6-4E73-AF55-4B22F9EF9FC1}
で …
下の写真がカフスを折り返した時
{10624D5D-B0FD-484B-A766-5BB318526BE8}
やっぱり、 表情が出て良いと思います。

ジャケットやコート ・ ポロシャツの襟を立てるコトや シャツの裾を半分入れて半分出すという最近 流行ってた技は苦手ですが シャツのカフスを折り返すのは好きなのです。



それではまた☆