遡って書いてます。










お盆中、旦那さんの地元でお祭りがあるので行って来ました。

私は行きたくなかったけど旦那さんが行きたい。
と言うか参加したい。


なら赤子連れて行って来てくれ。

とも思うけど結局着いていきました。
旦那さんが1人で赤子の面倒を見れるとは思ってないので。







旦那さんの実家に車を停めて赤子に甚平擬きを着せてベビーカーで行きました。

暑いからベビーカー用の保冷剤も入れました。





山車とか大きい声とか太鼓の音とか大丈夫かな?とも思いましたが雷が鳴ろうが大雨が降ろうが寝てる子なので案外大丈夫でしたw

ただ初めて見る景色なのと大勢の人が居るのとで基本的にずっと静かでした。
ベビーカーではなく抱っこしろと言う要求の時は騒いだけど。

相変わらず抱っこさえされれば誰にされても静かで他の人にずっと抱っこされてても泣かないからみんなに「すごいねぇ全然泣かない!」と言われまくりました。













が、旦那さんの実家に連れ帰ったとたん泣きまくりでお義父さんが困ってましたw




本当はミルクの時間なのに旦那さんが自分が祭に参加したいがために連れ歩いていたのが原因です。

私は「ミルクの時間なんだけど」と言っても「マジかー…」とか言いながら家とは逆方向に行きました。
ミルクは実家で飲ませるつもりだったのでそこに置いてきてしまってました…。

人前だったけど背中をグーパンしたよね(ㆆ_ㆆ)

ただ殴られた意味が分からないらしく反応に困ってました。
私は不機嫌になりながら手元にあった赤ちゃん用のむぎ茶をとりあえず飲ませました。


吐かれたけど(´ー∀ー`)





そして山車について回り旦那さんが太鼓を叩くことに。

その時赤子を「パパが叩いてるところ見よう!」と連れさらわれ…(;´д`)



何か、旦那さんは太鼓を叩くと他の人とは違う良い音がするとかで持て囃されてるんです…。

でも私は興味ないしそれどころか叩いてるときの動きがキモいとすら思ってます…←




だから行きたくないんですよね…ってか田舎特有の仲の良さってか遠い親戚も親戚扱いってのが嫌で…。
はとこ以上は関係なくね?ってスタンスの私は付いていけません…( ¯•ω•¯ )




いつの間にか旦那さんの太鼓が終わったらしく赤子を返されたのが調度旦那さんの実家への分かれ道だったので旦那さんに「ミルク飲ませるから帰る」と言って帰りました。
旦那さんは置いてきました。
自分の事しか考えてないし。



そしたら家に着いてギャン泣き。
そりゃお義父さんも困るわ…。


旦那さんの実家にも少しは慣れたらしいので安心してのギャン泣き。
あと空腹と大勢の大人に囲まれていたことからの解放と。

離乳食をあげてる間に旦那さんも戻ってきました。
ミルクを飲み終わっても泣くのがおさまらなくておしゃぶりをしてら落ち着いたみたい。


おしゃぶり中毒や…(¯―¯٥)







でもそれ以降は落ち着いたので家の中で遊んでたけどその日はかなり反省しました。




旦那さんを殴ってる暇があったら赤子を連れて帰れば良かった。
太鼓叩いてる最中荷物を渡されてたので無下にも出来ず赤子も泣いてないしな…と思っていた私が悪いんですが。


かなり疲れたみたいで帰りの道中も車が動き出したら即寝だったし家に着いてお風呂に入れてベッドに連れてっても即寝でした。





そりゃ連日あちこち連れ回されて沢山の知らない人に抱っこされたり囲まれたりで疲れるに決まってる。


大人でも疲れるんだもん。










本当は旦那さんの弟のお嫁さんとその子供(甥っ子)も来る予定だったけど手足口病発症したらしく来れず。

まぁそっちも来れば更に疲れたろうけど…。













ごめんね、お疲れ様でした。




.。.:*✧