
いつもの週末より駐輪量も多いし、人出がある感じがします
てくてくco-opの方へ歩いてみると、みずほ銀行前でYIC山口調理製菓専門学校のブース↓がありました
まだ少し早かったのですが、元気いっぱいに声出しをして、ブラウニーやチョコボールなどを販売していました〜この前泊まった山口グランドホテルの横にあったやつです
その隣には三角や星形のチョコレートがオーナメントになったチョコレートのクリスマスツリー🎄
その前に立てるように足形が貼ってあったので子どもがそこに立って親が写真を撮っていましたぁ〜📸
それからまだ11時になっていなかったのに、チョコレート謎解きラリーに参加希望の方々が長蛇の列でした
並ぶのは苦手なので、そのままco-opを目指すと。。。
コーヒーボーイさんの前でもイベント
こちらではチョコレートフォンデュ🫕などがやっているようでした
いろいろ気になったのですが、我々はとりあえず井筒屋に戻り、2階のコトサイトで息子が夫と遊んでいる間に、私は1階のチョコレートフェア会場へ行ってみました
いつもの週末より混んでいます
テレビクルー発見🎥
エスカレーター横の特設コーナーには、スペインのCACAO SANPAKAやニューヨークのDandelion など海外から来たチョコレートたちや。。。
山口MIHORIグループが広島に出している無花果や、防府のGIMME、我が家御用達のパティスリーナツキや、焼き菓子のやをぜ、、
所狭しといろいろ目移りしていたら大行列発見
こちら柳井に本店があるあさひ製菓の「月でひろった卵」略して月たまがGodivaとコラボした茶色い月たまの行列でした
昨日からの先行販売らしいです
私はとりあえずいつものteteでいくつか買い物し、、
ナツキのこのチョコレートフェア限定のチョコレートケーキも気になったんですが、、
周南市から出展の発酵チョコのbio piscineもいいなぁ〜と思ったんですが、、
今日は砂糖不使用のギルトフリーチョコだという防府のGIMMEを購入してみました🍫
5階ではセミナー↓もあるみたいですんごく行きたかったんですけど、託児がないので諦めました
もっとゆっくりみたかったなぁ〜
やまぐちイイネ
JOY