今日は数少ない山口市の知り合いに山口市の外郎なら「田原屋」がおススメ!と聞いたので、早速行ってみました🚗💨

お店の前の苔や植物たちが美しいです🪴


中に入ろうと思ったら。。。


入り口向かって左下に大内外郎由来ということで、ここ田原屋の歴史が記されておりました爆笑

外郎にかける想いが伝わります照れ


中はシンプルに正面に外郎と最中がずらり爆笑


入って右手にはすぐに食べられるスペースのような場所↓もありましたニコニコ


左側には賞状や別の外郎もあるようでしたニヤリ


近付いてみたら、予約販売限定「田原屋外郎」ってことで、グッと気を惹かれました爆笑

それも、前日予約ではなく、前々日予約限定です照れ


今日は予約をせずに気のむくままに行ってみたので、とりあえず小豆の粒あんとこし餡を2本ずつ購入爆笑


帰宅して夕食後にいただきました〜


蒸したてで、風味を楽しんでもらうためにあえて真空包装なしなので、今日買って、明日までの賞味期限です照れ


じゃーん↓


向かって左側が粒あんで、右側がこし餡ですおねがい

もっちもちの中に食感の違いを楽しみ、パンフレットを読みながら夫と楽しいひと時を過ごすことができましたおねがい


パンフレット↓


定休日は元日のみっ!!!


今日は大内外郎をいただきましたが、こうなると、田原屋外郎が食べたいねぇ〜という話しになりますよねぇ〜当然っ!

大内外郎より蕨粉がいっぱい入っているようなので、よりもっちりするのかなぁ〜おねがい


「田原屋」より、「大内外郎」ウリです爆笑



価格表↓

大内外郎のよもぎや金時も食べてみたいですし、秋になったら栗も🌰

それにやっぱり前々日予約の田原屋外郎が食べてみたいっ爆笑


リベンジします照れ

→田原屋


以上、山口市のスイーツ屋さん事情でした爆笑

JOY