今日は用事があって山口市秋穂にある山口県セミナーパークへ行きました

我が家からですと下道で防府市経由でしたが、高速ですと山口南ICから5、6分のところなのでアクセスは良さそう🚗💨
エントランス↓が立派です
紫と白の葉ボタンが綺麗に配置されています
天井が広くて晴れていたら太陽の陽も入りそうな感じです
研修施設だけではなく、陸上トラックもあり、ずいぶん広そう
中に入るとまず目の前に明倫館の模型が置いてありました
用事を済ませて「山口県の先人学習コーナー」が気になったので、2階へ行ってみることにしました
武士っぽい人たちのシルエットが目立っています
吉田松陰だけでなく、山口にゆかりのあるいろいろな方々の業績や書籍などがあるそう📚
誰もいなかったのですが、こっそり入ってみました
山口県のことをまだよく知らない私にとっては興味津々の内容です
松下村塾をイメージしたお部屋↓もありました
何事も「志」が大切だというのには共感が持てます
知らない方々ばかりですが、日本の産業や政治を支えた方々のいろいろなご功績がまとめて展示されていました
あっ、知ってる人発見
改めて政界や日本に大きな影響を与えた方々が確かにここ山口県から多く輩出されていると実感できました
隣の部屋は食堂でして、お昼は誰でも食べられるようです
それにWi-Fiも完備
子どもがもう少し大きくなったら一緒に来たいなぁ〜
やまぐちイイネ
JOY