さて、食事も済んだので、お楽しみのお土産を開けてみましょう
袋と同じデザインのお店紹介↓が同梱されていました
で、こちらがお待ちかねの維新の花です
箱そのものはシンプルです↓夏みかんと言っても苦味はありませんでしたよ
夫は知らなかったみたいですが、山口県の皆さんご存知「きんきんきなこの外郎だんご」なのかな!?
信玄餅?って思ったのですが、家族は誰も信玄餅の方を知らないというこのアウェイ感
お味も信玄餅にほど近いですが、蜜をかけないでこのままいただくので、甘さもパサパサ感もそれほどなく、抹茶や緑茶と合いそうな上品なお味でございました🍵
お味も信玄餅にほど近いですが、蜜をかけないでこのままいただくので、甘さもパサパサ感もそれほどなく、抹茶や緑茶と合いそうな上品なお味でございました🍵
外郎と言えば御堀堂か豆子郎しかないのかと思ったのですが、本多屋という選択肢もあるということを学びました
夫よ、ありがとう
JOY














