今日、おとうさんに教えてもらって知ったのですが、我らの黒杭地区に唯一、日用品から食品まで取り揃えていた山崎商店さんが、昨年末をもって閉店したというので見に行きました↓
黒杭のバス停🚏からすぐの角を入り、橋を渡ると目の前にあるこの建物が山崎商店ですニヤリ

確かにカーテンが閉められ、営業をしていなさそうな感じです↓

ドアに張り紙がいくつかあるのでよく見てみると。。。。

ありました↓
やっぱり閉店のようですショボーン

今年95歳の夫の祖母がヘビーユーザーだったんですが、実は私は入ったことがないまま閉店を迎えてしまいました🏚

今の時代、ネットで頼んで宅配業社さんに持ってきてもらえばほとんどのことが済んでしまいますし、コープなどの食べ物を運んでくれるサービスも充実していますから、「商店」さんが生き抜くにはなかなかのハードルもありますし、おとうさん曰く、後継者問題もあったようで、若い人がいない集落はこうして少しずつ消滅に向かっていくのでしょうか。。。
このような集落って多いんじゃないかなぁニヤリ

ここで生活をしていこうとしている私たちにとって、これからの集落のあり方を考えさせられます照れ

勉強になりますチュー
くろくイイネ星
JOY