今日は私のスパイスフレンドに教えてもらったカレーを自分なりにアレンジしてみることにしましたぁ🍛
材料↓
- 豚コマ(教えてもらったのは豚バラでした) 300g
- 玉ねぎ半分
- 長ネギ半分(教えてもらったのは1本でしたがなかったため)
- トマト1つ
- キャベツ1/3-1/2
- スパイスA(生姜すりおろし小1、ニンニクすりおろし小1、黒胡椒少々)
- スパイスB(生姜すりおろし小1、ニンニクすりおろし小1)
- スパイスC(コリアンダー小2、ターメリック小1/2、ミックススパイス小1/2、カイエンパウダー小1/2、塩小1)
- ホールスパイス(クミンシード小1-2、とローリエ2枚入れた方が良かった)
- スパイスD(生姜すりおろし小1)
- 水500cc
- オリーブオイル小2程度
まず、オリーブオイルでクミンシードがパチパチ言うまで炒めます🍳
良い香りがしてきたら薄くスライスした玉ねぎを投入しけっこうしっかり炒めます↓
上記材料には写真がありませんでしたが、こちら↓が豚肉で、スパイスAで下味をつけています🐷
このくらい↓の色になったらまずカットしたトマトを入れて水気を飛ばしてから、スパイスBを入れて1-2分中火で炒めてから、スパイスCを入れます↓
粉っぽさが消えるまで2、3分弱火と中火の間くらいで炒めます🍳
それから中火に戻して肉を投入↓
肉のピンク色がなくなって全体的にスパイスも混ざったら長ネギを入れ、2-3分炒めてからお水を少しずつ注ぎのばしていきます🥘
沸騰したら蓋をして10分。。。
その間に何度か中をチェックして、アクを取ります↓
10分経ったらこんな↓感じになりました

これだけでも美味しそうなのですが、ここにキャベツを入れます↓
最初は量がありますが、蓋をして2-3分すると混ぜやすくなります

ここにスパイスDを入れ、蓋をして5-6分煮込んだらこんな↓感じになりました

この後、蓋をして20分ほど置いていただきました

JOY