最近、電車やバスが気になって仕方のない息子と今日は小雨の中、柳井駅から電車で4駅先の光駅までパン屋さんを目指して小旅行をしてみることにしました🚃💨

光駅に着く頃にはもう雨はやみました☂️
車内では良い子に座って、最後まで手を振っておりました👋🏻

夫曰く、この駅はかつて、NTTのテレビCMに使われたことがあるんですって照れ
何でかと思ったら、「光」だからとか爆笑

我々は改札を出て北側まで行き、、👟💨

オーバーブリッジの先にある緑色が眩しいChez L’ami Jot(シェ・ラミジョ) へ🥐

Chez L’ami Jotには何度か来てはいるのですが、最近は久々で、私もテンション上がってきましたおねがい

店内にはパンの良い香りが漂い、今日は早目だったこともあり、パンが割とそろっていました照れ

食パンやバゲットも気になるパン・ル・クプルというパンなどもありましたが、今日は電車なので持ち帰りは難しいのでとりあえずショーケースのパンを頼むことにチュー

ショーケースの中にもいっぱいあって迷ってしまいます🥖

で、結局こちら↓をイートイン照れ
ノアレザンも、エピもカレーパンもホワイトチョコとラズベリーのパンも全部美味しかったですおねがい

もっとゆっくりしたかったんですが、息子が眠くなってしまったので、帰ることに🚃

駅に来ると眠気も吹っ飛ぶようで、スタスタ👟

柳井駅では駅員さんに切符を渡すと電車のシールをいただき、超喜んでいました爆笑

いつも思うんですが、年季の入った駅だなぁ〜
観光客を意識して金魚ちょうちんや白壁の駅にデザイン一新したらもっと良いだろうに。。
建て直すことがあれば、階段しかないところにエスカレーターを設置するとかトイレなども、ぜひ、子連れや誰にでも優しいつくりにしてほしいものです照れ

初めて電車でプチ旅行しましたが、息子にとってはとっても楽しかったみたいなので、また行こうと思います爆笑

ちなみに、以前のブログに店名の意味は貴婦人だとお店の方が言っていたので記載していたんですが、別のネット情報に、「CHEZ」はフランス語で「家、ところ」、L’AMIは、友だちを意味する「AMI」という女性名詞に冠詞のLがついたもの。JOTは僕の造語です(笑)。全くの偶然ですが、後ろから読んだら僕の名字「TOJIMA」になりました。「戸嶋という友だちの家」という感覚で、気軽に遊びにきてもらえるとうれしいですね。と記載されていました!
また1つ学びましたニコニコ

やまぐちイイネ星星
JOY