石川と福井旅行に行ったSさんがお土産を送ってくれました✈️
向かって左から金箔羊羹、炙りのどぐろ姿めしの素、そして古古酒純米大吟醸天狗舞です👺
ちょうど良い時間に届いたので、今日のお昼は炙りのどぐろ姿めしの素をいただいてみることにしました🍚
のどぐろと言えば、島根県と思っていましたが、石川県でもイチオシ食材なのですね🐠
とても簡単に作れそうです

中身はお魚とそれ以外が別々に入っています

お水も入れず炊いただけで出来上がりました

あまりに簡単だったのでお茶碗によそってから写真を撮ったのでこんな↓ことになりましたが、とっても良い香りが部屋中に漂っています

お昼はアジの南蛮漬けと炙りのどぐろ姿めしと冷奴にしましたぁ〜🍽
そして、食後のデザートに兼六園っぽいデザインの箱に入った羊羹↓を

金箔って着色料に分類されるんですね

割としっかり目の箱を開けて中身もゴージャスってか、朱色と金色って何となくおめでたいですよねぇ㊗️
こちらの金箔羊羹、よく見ると上の透明な層としたのあんこの層の間に金箔が挟まっているんですね

ひとつ持ってみると思いの外大きく贅沢感があります

日本酒の方はお酒飲みたちのペースで別途いただきまぁーす🍶
しかし、いいお酒っぽいですね

→古古酒純米吟醸天狗舞
ありがたい、ありがたい

JOY