ひがし屋さんからの帰りに金魚ちょうちんがたぁ〜くさんぶら下っている果子乃季総本店に立ち寄りましたぁ

5/12の母の日を前にイチゴ味の月でひろった卵(我が家では略して月たまと呼んでいる)や、カーネーションをあしらったギフトセット、、、↓
それから米粉を使っているので話題のグルテンフリーだというポルポローネや米粉のフィナンシェなども販売されていました

赤いパッケージのはとこの夢という鳩サブレーを意識したようなクッキーもちょっとしたプレゼントに良いかも!?
そうこうしている間に今が旬の改元記念月たまを発見

イチゴの月たまも食べたことがないので、こちらのお祝いいちご味を買って見ることにしました

それから福岡県銘菓のような形のカプレーゼ饅頭も気になったので買ってみることに。。。
なぜって、チーズ餡も気になるし、バジルとドライフルーツって、、、饅頭とどういう相性になるものか。。
その間、息子は水槽の金魚さんたちと戯れ大はしゃぎ

はい、で、こちら↓が今日のお買い物品

カプレーゼ饅頭🇮🇹
本当にチーズとトマトとバジルが入ってます

で、こちら↓が令和祝いの月たま

日の丸をイメージしてつくったんですね🇯🇵
写真向かって左がカプレーゼ饅頭🇮🇹、右が令和祝いの苺味の月たま🇯🇵です

カプレーゼの方は塩味が面白いハーモニーでワインに合いそうな感じ

月たまの方は子どもウケするお味で両方とも美味しくいただきました

平生町が日本のイタリアを売りに出しているので、平生町で売れば良いのにぃ〜と思いました!
JOY