今日は夫が久々のお休みなので自転車のトレーニングを兼ねて気になってはいましたが、まだ行ったことがなかった岩国のパン屋さん「パンと農園 種と土」に行ってみることにしました

コレ、我が家ではありませんよw
古民家を改築したパン屋さんです🍞


長いテーブルの上に美味しそうなパンたちが並んでいます🥐

パンのテーブルの上にはどなたか達筆な方が書いたお店の名前の書が展示されていたり、お店のこだわりが日本語と英語表記で示されていたり、、
こだわっているのが伝わります

こちらは1番人気のベジタブルトースト🥬
彩が美しいですし、パンと農園のコンセプトそのもののパンって感じですね
スチーマーの中にはいくつかのパンが入っており、迷ってしまいます。。。
お店奥から入り口まではこんな↓感じ
靴を履いたまま食べられるテーブルと椅子もありますが、私たちは息子もおりましたので古民家を活かした小上がりスペースでいただくことに
オープンエアですが、ホットカーペットが敷いてあり、ひざ掛けもあったので暖かでした
こちら↓はスチーマーの中から迷って結局選んだ岩国レンコンパン
いざ食べるときに気づいたのですが、パンの底にしっかりレンコンがいました
テーブルの反対側、お店入って右側は厨房になっており、その前には食パンが3種売ってました🍞
水を使わずミルクだけでこねあげたというミルク食パンも気になったのですが、今日は初めてなので、この山食パンと隣の角食パンを購入して6枚に切ってもらうことにしました


パンテーブル横の冷蔵庫にはクリームチーズやジュースや甘酒が販売されており、そのジュースはアノ豪華列車「瑞風」で出されている、つまり山口県を代表とする美味しいジュースということで、お土産に持ち帰ることに🥤
腹ペコの私たちはデカフェのハーブコーヒーと気になったパンたちをイートインスペースでいただくことにしました

この右側でお会計、奥にはトースターやお水などがセルフでできるスペースがあり、左奥のガラス扉から向こう側がオープンスペースのイートインコーナーです


オープンエアですが、ホットカーペットが敷いてあり、ひざ掛けもあったので暖かでした


いざ食べるときに気づいたのですが、パンの底にしっかりレンコンがいました

黒杭から車で35分ほどかかりますし、土日月のAM9-PM3までしかやってないので、なかなか行く機会がありませんが、今度はいつ夫がトレーニングに行くのか、行けるのか、その日を楽しみにしています

やまぐちイイネ



JOY