今日はワケあって、黒杭から車で50分の下松市にある笠戸島(カサドジマ)へ行ってみました🚗💨
今や新しくなった大城(オオジョウ)が有名ですが、こちらも古くからある国民宿舎、笠戸ハイツの入り口です↓

説明書きによると、小豆、黒糖、松の実、黒ごまなどが使われていて、特にヒラメが入っているワケではなさそうです
ロゴが可愛いぃ〜そして、ロゴと同じようなヒラメがお饅頭(?)にも描かれています
下松市のお土産として、全国の方々に広く「笠戸ひらめ」を知ってもらうために開発された商品っぽいです
こちらの松の実さんもお店では製造だけでザ・モール周南にある星プラザで販売されているようです
原材料を見ると、化学調味料や添加物は使われていないようです
しかし、ネットで「笠戸ひらめと食文化を高める会」について調べてみても、特にそれらしきページはヒットしませんでした。。。
原材料を見ると、化学調味料や添加物は使われていないようです
いろいろ調べましたが、不思議が残るまま、、とりあえず実食😋
もう少しPRうまくやればもっと下松のことを、笠戸ひらめのことを多くの人に知ってもらえるんじゃないかなぁ〜!?
頑張りましょう
やまぐちイイネ

JOY











