「タブレットが繋がらない。。」ということで、近くに住むおかあさんの親戚さんのトラブルシューティングをいたしました爆笑

・・と言っても、データ通信がオフになっていたのをオンにしただけですw

私たちにとっては簡単なことでも、パソコンを使うこともなく、携帯世代でもなく、高齢になって初タブレットを使っている方々には何が何やら。。。という感じらしいショボーン

どうやら画面を上や下へスワイプしている間にショートカット画面を出していたらしく(本人気づいてないみたいですが)、そのショートカット画面にある機内モードやデータ通信を誤押してたよう
ガーン

問題の根本が理解できたところで、ショートカット画面からその手のアイコンを外しておきました照れ

そしたら予想以上に喜んでくれて、何と五橋の一升瓶のお酒、まほろばの里のわらび餅、それから新鮮なスイカをお礼に。。。といただいてしまいましたおねがい


何とまぁ〜ありがたい照れ
早速、スイカは一口大に切っていただきました🍉

奈良のわらび餅は開けてみると本格仕様びっくり

裏面のインストラクション↓を読みながら・・

おかあさんがつくってくれました爆笑
ちなみに、「まほろば」とは、「まほ(真秀: 完全であること)」の場、つまり、「素晴らしい場所」「住みやすい場所」を意味し、美しい日本の国土とそこに住む人々の心をたたえた古語だそうニコニコ

さらに調べてみたところ、奈良の上杉食品のわらび餅はふる里納税の返礼品に選ばれるほどの質と知名度だそう照れ
→上杉食品

友達も知り合いもいない村に嫁いで、周りの人たちに良くしてもらっているばかりだから、私としては少しでも役に立てることがあればそれだけで幸せなのですが、こんなお礼までいただいてしまい、何だか恐縮してしまう夏の夕暮れでしたおねがい

JOY