今朝はコーヒーのおともに、珈琲♡和菓子アワード2017の近畿中国地区で金賞を受賞した下関の老舗和菓子屋、松琴堂(ショウキンドウ)の「ゆきごろも」をいただくことにしました爆笑

慶応2年創業以来、かの伊藤博文が愛し、また、天皇陛下へ上納もされた松琴堂の代表作「阿わ雪」を薄焼きのカステラで巻き、黒ごまと砂糖でコーティングした進化版だとか照れ


パッケージが可愛いラブラブ

珈琲だけでなく、いろいろなお茶受けになりそう🍵


持ってみると、思いのほか軽い爆笑

一口かじると上品さとともにカステラの中に入っている阿わ雪が口の中で溶けてなくなっていきますおねがい
阿わ雪だけより、こっちのゆきごろもとしていただいた方が見た目にも美味しいと思いましたウインクキラキラ

阿わ雪だけではなく、山口県には歴史深い銘菓がたくさんありそうですね!


JOY