今日は天気も良いし、夫がお休みということで、ドライブがてらに黒杭から車で30分の周防大島へ行くことにしました
In this very much fine day, we decided to go to Suo Oshima by drive Honda S2000.
我が家の近くの交差点にこんなカカシが
人差し指で「1番」!とやっていると思いきや、、、、中指が立っておりました
ちょうど30分くらいしたところで、大島大橋を渡り、周防大島へ到着
今日はこの大島大橋から26km、40分もかかる周防大島の松山よりにある片添ヶ浜海水浴場の方に行ってみることにしました
ご存知の方も多いかと思いますが、瀬戸内海の島の中で、淡路島、小豆島に次いで3番目に大きいのがこの周防大島なのです
<<周防大島の概要>>
面積:138km2
人口:1万7,030人(2017年4月現在。ピーク時の1975年には3万4,331人も居住していた)
産業:漁業、ミカンなどの柑橘類の栽培、観光業
※2016年度の島の出生者はわずか43人に対し、死亡者数は474人という高齢化が著しいこの周防大島ではCCRCという継続ケア付き定年退職者コミュニティを推進しており、医療や介護を地域資源とし、高齢者を地域活性化に役立てようとしています
頑張れ、周防大島
<<周防大島の公式ホームページ>>
http://www.town.suo-oshima.lg.jp
やまぐちイイネ
JOY