反射炉から車で5分

恵美須ヶ鼻(エビスガハナ)造船所跡に来ました爆  笑

Next, we came to the Ebisugahara Shipyard where was also registered World Heritage in 2015 for building a western style ship used technology from Russia and Netherlands.

 

んっキョロキョロ??

行ってみると

「どこに世界遺跡が?」と思うのですが、、、

 

江戸時代の幕末1856年にロシア人が地元の大工と、

1860年にはオランダ人教官の教えに従って

ここ↓で木造帆船を建造していたそうですニコニコ

 

特に1860年の方は

徳川幕府が軍艦の操縦と建造技術の取得のために造船されたというところが評価され、世界遺産になったそうですウインク

晴れたので、綺麗な海の写真が撮れました爆  笑

 

<<萩市の恵美須ヶ鼻造船所跡の説明ページ>>

http://www.city.hagi.lg.jp/site/sekaiisan/h6078.html

 

やまぐちイイネ星。

JOY