今日は夫がお休みだということで

ドライブすること約2時間くるま。ブ~・・・(車)。

山口県の西の端、関門海峡まで来ました爆  笑

 

下関の「関」と北九州市の門司区の「門」を合わせて

関門(カンモン)海峡って言うんだぁ〜と改めて納得照れ

 

その「関門の台所」と言われている

下関の唐戸市場(カラトイチバ)へ連れてきてもらいました爆  笑

My husband bring me to Karato Wholesale Market in Karato, Shimonoseki city, Yamaguchi pref. 

 

本当は

「下関市地方卸売市場」と言うのですねビックリマーク

 

中はこんな↓感じニコニコ

 

大正時代からつづく歴史のある市場だそうです照れ

 

すごい人びっくり

 

やっぱり「ふく」屋が多いウインク

(↑山口県民はフグではなく、ふくと言います)

 

ここにも「フク」ふぐ

 
ここにも「フク」ビックリマーク
 
ここにもフクだーっと思って近づいたら・・・
 
週末だったので、猿回しがやっていました爆  笑
 
他にもレストラン棟や水族館なんかもあって
夏休みの親子連れなどでとっても賑わっていましたナイスグッド
 
個人的には海側の長〜いデッキが素敵でしたおねがい
 
私たちは早々に唐戸市場をあとにして
あるランチを目指して
関門橋(カンモンキョウ)の下を通過して山の方へ・・くるま。ブ~・・・(車)。
 
<<唐戸市場の公式ホームページ>>

http://www.karatoichiba.com

 

今日は見学だけだったけど、

今度は新鮮なランチを食べたいなぁ〜おねがい

 

やまぐちイイネ星。星。

JOY