東京の日本橋、長崎県の眼鏡橋と並び
日本三名橋のひとつ
山口県岩国市の錦帯橋で毎年行われているという
錦帯橋(きんたいきょう)まつりに行ってきました
We went to Kintaikyo Bridge Festival in Iwakuni city
where is next to Yanai city, Yamaguchi pref.
スタンプラリーをしたら
いつもは300円の錦帯橋を無料で渡れました
岩国駅側から岩国城方面へ江戸時代の参勤交代の格好をした
奴道中や大名行列が練り歩くと聞いて、
Waiting for the parade of the people dressed in local daimyo, or lord,
and his entourage in Edo era.
大名行列だけかと思いきや
岩国藩鉄砲隊による火縄銃の実演は
空砲なんですが銃も火薬も本物なのでスゴい音と迫力
Before starting the parade, the demonstration of the firing of
old type of guns held at the river side.
続く大名行列では
隣に座っていた山口大学へ留学している
インドネシア人の2人に英語で説明するの大変だった・・・
この錦帯橋まつりは岩国3大まつりの1つらしいんだけど
あとの2つは何なのか気になりました
<<錦帯橋まつりの公式サイト>>
http://kankou.iwakuni-city.net/events/kintaikyoumatsuri
やまぐちイイネ!
JOY