今日は朝から台風のような強風が吹き荒れているため、一日家で過ごしています。

仕事や所用で外出しなければならない方はお気をつけてネガティブ


虫歯や不具合が発生しているわけではないのだけれど、将来のために過去の詰め物(レジンや銀)をよりよい素材に交換する歯科治療を、

去年おととしに渡り、じっくり進めてきて、一通り終わっていました。

全額自費負担なので金額的には大きかったけれど、昨今の物価高が始まる前に着手できたため、(今やろうとするともっと費用が掛かる)

本当にあのタイミングでやっておいて良かったなあ、と思っていますニコニコ

(先日確定申告を済ませ、認可が無事に降りたようで、一部還付金が戻ってくる予定です)


歯の治療が一通り終わり、定期検査とクリーニングだけになっていたのですが、今回、キラキラ医療ホワイトニングキラキラを始めました。

きっかけは先日クリーニングに行ったときの歯科衛生士さんからの勧めでした。

私の通っている歯科医院では定期的に歯のレントゲンを撮り状況をチェックします。

私のレントゲン写真を観た歯科衛生士さんが、

「神経1本も抜いていないんですね~。すべて綺麗に揃って維持できていますねにっこり

と。

私くらいの年代(アラフォー)になると歯の神経の1,2本、抜いているのが普通なのか??凝視


そう、私は歯の神経を抜いたことがありません。

虫歯も被せもののような大掛かりな治療もしたことがありません。

一部を削って詰めるだけ、というくらい。それも上あごの歯ばかり。下あごの歯は治療したことあるか??

これまで私は自分と他人様の歯の状況を比べたことがなかったので、分からなかったのですが、

意外と私の歯は同年代の中でも健康的に維持できているのかもニコニコ、とちょっと自信になりました。

高額のセラミック治療を通じて歯の健康を意識するようになり、

今では3本の歯ブラシを使い分けて毎日歯磨き、

かつフロスも使用し、夜はマウスピースと、メンテナンスも以前より念入りにするようになりました。

その効果が出てきているのかもしれません飛び出すハート

クリーニングも良く出来ている、と褒められましたが、
もっとより良い効果を出す手段として医療用ホワイトニングを勧められました。


医療用ホワイトニングは歯を白くするだけでなく、より毎日の歯磨き効果が得られるのだそう。


自然な人間の歯というものは表面が目には見えないくらい細かい凹凸があり、そこに汚れが溜まるのですが、
歯ブラシでもなかなか取りずらい(歯ブラシの毛のほうが太いため)。

医療用ホワイトニングは歯の表面のエナメル質をツルツルにする効果もあるので、歯に汚れが付きにくくなる、とのこと。

「私も実はやっているんですよニコニコ

とその歯科衛生士さんがご自分の歯をニッと笑って見せてくれました。

うわーすごい、綺麗な歯!ほんとうに白くてツルツル光っているびっくり

他人に自分の歯を何のためらいもなくむき出しにして見せられるなんて羨ましいです。

歯は元々、白色ではなく、骨色(クリーム色)なのですが、歳を重ねていくうちに当然どんどん黄ばんできます。

何十年も毎日使うものだからね。

市販のホワイトニング効果を謳う歯磨きペーストなどは歯の表面に付着した色素に対するものだけれど、

医療用ホワイトニングは、施術により、もともとの歯の色(骨色)自体を明るく白くするのです。


実は以前から、歯のホワイトニングについてはずっと興味があり、将来やってみたいことリストの中に入っていましたので、

治療自体が全て終わっている今のタイミングで、こういうお勧めの話として出てくるのは、

これもなにか運命というか、やるべき時が来たタイミングなのではないか目がハート、と始めてみることにしました。

見た目の美容効果だけでなく、毎日の歯磨き効果もUPするならいいですよねにっこり


1か月に1回の歯科での施術の他、自宅で専用ジェルを使ったホームケアリングをやります。

個人差がありますが、3、4回くらいの施術でわりと白くキラキラピカピカキラキラになるそうです。

先日、1回目の施術を終え、今は毎晩ホームケアリング中。
白く綺麗な歯になるのが楽しみですニコニコ



音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

リビングのソファとラグを買い替えたいです。



この二つはほぼ同時期に購入したもので、計算してみたら現時点で使い始めて8年半になります。

ソファとラグの寿命ってどのくらいなのでしょうか?

ソファの座面がかなりヘタってきました。

お尻を乗せると沈み込むのではなく、もうすでに沈み込んだ状態のままですガーンガーンガーン

サイズや色もお気に入りなのですが、さすがに先日、お客さんが来た時に座ってもらった時に、ヘタレ具合が恥ずかしくなりましたアセアセ

自分一人の時は気にしていなかったのですが、最近は自分が座っている時もヘタリが気になってきましたもやもやもやもやもやもや

腰を痛めたりする可能性もあり、健康にも良くありません。


ラグについてはもう以前からかなり汚いですタラータラータラー



上の写真は我が家のソファとラグですが、今の状態はヘタリや汚れ具合が進んでいて、掲載すると放送事故になりかねませんので、

今のスマホ内に残っている最も古い時期の写真を載せます。

(写真の家からも引越し済みです)

ソファとラグだけでなくテーブルも同じものを今でも使っていますが、こちらも今では天板がかなり汚くなっています。



ラグは過去に一度、自分で家庭用洗剤で擦り洗いしてみましたが、たいして綺麗にならず、代わりに両腕が筋肉痛になっただけでした。

専門業者に依頼すれば、洗ってくれるサービスのようなものもあるかもしれませんが、我が家の今使っているラグは分厚くてしっかりしたものなので、重さもあります。

持ち運びにも重労働ですし、その分費用もかかりそうです。
洗濯に出している間はラグなし生活にもなります。

ようするに手間や費用面を考えると、ラグは現役時代にしっかり床の汚れを吸着してもらって満身創痍になってもらい、スパッと買い替えたほうが良い。

という結論になりました。


今、ちょこちょこと時間のある時に、インテリアショップのサイトとかを検索したり、
出かけた先でインテリアショップが近くにあったら足を運んで、展示されているものをチェックしたりしています。

カラーやデザイン等、色々あって迷いますね真顔

ソファもラグも部屋の雰囲気をかなり左右するものですし、なかなか買い替えるものでもないので、良いものに巡り合えたらいいなあと思います。

できれば今年中に。