二月一日が近づいてきました、中学受験本番です。

我が家も小6の子どもがいて戦々恐々です。

 

さて、そんな中、【二月の勝者】も終盤です。

私は単行本派なので、最終的な結論はまだ知りません。。。

 

 

 

樹里とまるみ、二人ともJGに落ちる想定はしてなかったので意外。

あと、加藤君をこんなに苦戦させると思わなかった・・・

Ωでこんなに無双させるなら、本多さんはもう少し深堀してあげてもよかったなー。

そんな感じの感想です。

あと、受験の時の学校とか進学塾の裏側は面白かったです。

あんなにアナログで動いてるんだなー、と感心。

 

 

しかし、自分で子どもを実際に受験させてみると、漫画無いでの違和感がちらほら。

 

・いくら成績がいい子でも、子どもは一人であんなに勉強できない

 花恋とか島津くんとかは異常です。

 ウチも子どもはこの二人並みの偏差値ですが、

 一人で勉強なんてあり得ない、リビング勉強。

 

・親が教えてる子が一人もいない

 みんな自習室なんですよね。親が勉強見るのが皆無なのはさすがにないと思います。

 まあ、桜花ゼミナールがすごい面倒見がいい空もあるんでしょうけどね。

 サピとかは、親が家で見るor個別でサポートが鉄板と聞きますし。

 

あと、改めて島津父がありえないなー、と思います。

塾を無視して自分なりのやり方を子どもに強いるのは分かる。

けど、自分が中身を見もしないで子どもに問題集与えるのは無いわ。

「なんでこんな学校の問題に苦戦するんだ?」的な描写があったけど、

自分で解いてから疑問に思えよ、と思う。

親が自分で解きもしない教えもしない、だと子どもは言うこと聞かないです。

理衣沙の家みたいに、親をバカにするだけ。

 

そういう意味では、親があり得ないのが多いなー。

花恋は、子ども受験中にホテルでアフタヌーンティー、しかもそれを子どもにバラすのあり得ない。

まる美も、子どもへの対応が過保護すぎる。(改善したけど)

島津家も上杉家も原家も子どもを自分本位で見すぎだし、

樹里と佳織ちゃんくらいかな、家族がちょうどいいのは。

 

まあそんな感じで、超親目線で読んでます。

次の巻がマジで楽しみです。

 

ちなみに、アプリのコメントとか見ると、上杉家のプリンターに驚いてる人がちらほら。

けど、中学受検ではコピーが必須なので、家でB4コピーできるのマジ便利です。

ウチはブラザーのこれ、正直これがないと中学受験は絶対に乗り越えられない。

コンビニでコピーしてる描写もあったけど、アンナのありえないでしょ。

普通に一日20枚くらいはコピーしてるし。

 

 

【総合点】 25点/30点

①ストーリーの斬新さ ★★★★★
②キャラの魅力     ★★★★
③ワクワク感      ★★★★★     
④テンポのよさ     ★★★     
⑤絵のうまさ       ★★★

⑥設定の面白さ     ★★★★★

 

 

二月の勝者 -絶対合格の教室ー 1 (ビッグ コミックス) [ 高瀬 志帆 ]

楽天市場

607円

 

 


にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ
にほんブログ村