ソフトバンク、3D対応スマートフォン「AQUOS PHONE 006SH」6月4日発売!(追記) | E-mon.com/電子書籍、タブレット、スマートフォンの最新情報を配信

ソフトバンク、3D対応スマートフォン「AQUOS PHONE 006SH」6月4日発売!(追記)


E-mon.com/電子書籍、タブレット、スマートフォンの最新情報を配信


ソフトバンクは5月18日、ツインカメラで3D動画が撮れるスマートフォン AQUOS PHONE 006SH を発表。どうやらこのシャープ製ツインカメラ搭載/3D対応モデルは全キャリアから登場のようだ。


ドコモは AQUOS PHONE SH-12C の名称で登場ダウン
E-mon.com/電子書籍、タブレット、スマートフォンの最新情報を配信


au は AQUOS PHONE IS12SH の名称で登場ダウン
E-mon.com/電子書籍、タブレット、スマートフォンの最新情報を配信



いずれもツインカメラ搭載で、3D動画/写真が撮れるのがポイントのモデル。
スペックもほぼ一緒ということになる。


他社キャリアとの違いは、ソフトバンク版は、ビデオ通話アプリ「Qik」を、「Qikビデオ for SoftBank」 としてプリインストールしている点。これは海外では人気のアプリらしく、Wi-Fiを利用したビデオ通話が可能となる。


今回、ソフトバンクからは6月上旬以降の発売を予定。
先行は、ドコモからで 5月20日発売、au は6月下旬以降の発売を予定している。


【追記:5月31日】
本日付けのソフトバンクモバイルの発表で、AQUOS PHONE 006SH を6月4日から全国で一斉発売することが決まりました。

同時に特設サイトも立ち上がっております。
http://006sh.jp/006sh_pc/index.html

魅力的な専用アクセサリーの数々!
自分だけのオリジナルカバーが作れるサービス「カバコレ」にも注目です(・ω・)/


AQUOS PHONE 006SH スペック

丸OS: Android 2.3
丸CPU:Qualcomm MSM8255 1.4GHz
丸サイズ:約64x130x13mm
丸重量:約139g
丸ディスプレイ:4.2インチQHD NewモバイルASV液晶
丸解像度:960x540
丸カメラ:メイン800万画素CMOSx2/サブ31万画素CMOS
丸通信:W-CDMA
丸連続通話時間:約370分
丸連続待受時間:約450時間
丸Wi-Fi:IEEE 802.11b/g/n
丸Bluetooth:Ver.3.0
丸外部メモリ:microSDHCカード (4GB)
丸容量:最大32GB
丸カラー:プログレスレッド、ホワイト、ブラック


情報元: ソフトバンク