ひょっこりのぞいて下さり
ありがとうございます
旦那(グレ夫さん)が買った話なんですけどね?
先にこちらをどうぞ🙏
↓↓↓
お待たせしてすみません🙇
いよいよ、アイロンかけです!!
(もちろん、グレ夫さんが)
新しい、いたってフッツーーーの
アイロンの………
まず、カバーの蓋をあけました
(グレ夫さんが)
続いて、電源を入れました
(グレ夫さんが)
そして
やっと、やっと、ワイシャツにアイロンかけるのかと思いきや………
説明書を読み始めました
私、黒子は雑把な性格なので、だいたいわかりそうな物は、説明書は読みません💦
だって、アイロンやで??
スイッチ入れて、スーイスーイって
滑らすだけちゃうん??
でも、グレ夫さん、1ページ1ページ丁寧に丁寧に読んでおられます
まぁまぁまぁ、そうだよね
グレ夫さんなら読むよね
いや、グレ夫さんで無くても、普通はちゃんと読むのか…むしろ、読まなアカンか
待とう、待とう
そう自分に言い聞かせて、横目で様子を見ていました
急にクローゼットにかかっている
ワイシャツを全て出してきたのです
はぁぁ?
何とも慌てた様子で、全部の品質表示タグを1つ1つチェックしてるのです
まさか!な…?
(温度見てるんちゃうやろな?)
グレ夫『これは高』『これは中』………
1つ1つ分け始めました
やっぱりかーーーい!
そんなん、今まで、1回も見た事なかったやん?
分けた事なかったやん?
しかも、あなたのワイシャツ
高温はアカン!とか、そんなエエもんちゃいますやん?
買ったお店の名前出したら可哀想なくらい、安いお店で買ってますやん?
今まで、ずーーーっと、ぜーーーんぶ
高温スチームでやってきてましたやん?
ホントはですよ
どのお洋服に対しても、アイロンかけする時は、タグを見て、注意をして、かけなければいけないとは思います
私みたいに、これ高温でええか、これは中温くらいにしとこか、って、自分の勝手な感覚でアイロンを当ててはいけないと思っています
だからこそ、あんた今まで何やったん!?と思っても
待とう、待とう、と、グッと堪えて
盗み見だけしてたんですよ
それなのに………
グレ夫『あかん!これは(アイロン)かけられへん』
今、なんて仰いました??
もう、さすがに駆け寄りましたよ
黒子『何で?どうしたん?!』
グレ夫『このシャツだけ、タグにアイロンの説明が無い!』
いーーーや!いやいやいや!
どんどん自分が青ざめて少し小刻みに
震えてくるのがわかりました
それは、安物やからアイロンの注意書きさえ無いんかもな?
でも、生地は
綿75%、ポリエステル25%
って書いてるやん?
こっちのシャツと同じやん?
同じとこで買ったしな?
じゃ、そのタグと同じ温度で良くない?
『臨機応変』で良くない?
アイロンやで?
(クリーニング屋さん、ごめんなさい🙏)
ってかさ、もう1度言うけど
今まで、
ずーーーっと、
ぜーーーんぶ、
高温スチームでやってきてましたやん?
でも、どれもビクともしてませんやん?
それとも、何ですか?
これは、説明書通りに扱わないと爆発するような、新種のアイロンなんですか?
私なりに、頭で理解しているつもりでも
アスペルガーさんのあまりの特徴に
未來のとてつもない恐怖と
苛立ちと
なんだか第3者的な冷たいシャンとしたものが、背中を通りました
冷たかったそれが、
相手に対して、めっちゃ冷めてしまい
スパーン!と割りきった感情なのか、
私が、しっかりして背負って行くぞ!
と言う決意なのか
……はっきりとは掴めていませんが
これは、ただ事ではなく……
目が覚めた!と言うか
何か大きいものを
覚悟しないといけないな、と
腹をくくった事だけは確かでした