今日でラスト!

\冬の学童弁当4日目/

~新撰組弁当~






だんだら模様のごはん。
近藤勇:だい「こん」と「こん」ぶ
土方歳三:「ひじ」き煮
沖田総司:愛刀菊一文字をイメージ(菊花が手に入らずレモン😭)
芹沢鴨:芹と鴨
池田屋事件:階段落ちを表現して階段状にニンジンが並んでます。

三葉葵のお弁当箱なのは会津藩預かりだから。


 

 

唐突にこのお弁当出しても忘れてるに違いないので、燃えよ剣を観て復習😁


京都の祇園祭にいったとき、池田屋(花の舞)にも立ち寄って階段落ちを見たり、橋の刀傷を見たり幕末維新ミュージアムで隊士について知ったり虎徹を観たりしたのをすっかり思い出した模様。

しめしめ。



 

 

子供への教材として映画は楽ですが、私は原作のほうが好きでした。

まぁ先に親が小説読んでおくと聞かれたときに映画ではしょられてる部分について解説できるので、この形式はなかなかよいかと。

小1に司馬遼太郎はさすがに無理だし。


新撰組だと京極夏彦のヒトゴロシも好き。


 

 



 

 

浅田次郎のもいいよね。