みなさんこんばんは。今日はけっこう寒い日でした。

7cmヒールのパンプスを作っています。

 

本底用の革です。厚みは3.5mm暗いです。

 

 

土踏まず部分の厚みを調整しています。真ん中は厚みを残し端は薄くしています。今回はヒールとの境目までしか靴底がない底付なので薄くするのは見た目のためです。

 

2008年の写真ですが、ヒール部分にまで靴底を伸ばす場合は革を薄くしておかないとヒール部分にうまく沿ってくれないので作業をしやすくするためにも薄く削ります。

 

 

踏みつけ位置からつま先までの厚みを調整します。

 

靴に釘で止めて、靴底の大きさを決めています。靴を切ってしまわないように、何かを挟んで作業しています。土踏まず部分を削っています。

 

踏みつけ位置からつま先にかけて削っています。

 

大きさが決まりました。

 

大きさが決まったらもう一度厚みを調整して、コバ(靴底の側面)を染料で色付けし、接着面を荒らして接着剤(エバーグリップを使っています。)を塗り、、、

 

位置合わせのために釘を差し込みます。

 

釘を仮止めのときに空いた釘穴に入れます。

 

後ほど底縫いをするので糸が収まる溝を掘っています。写真のステッチンググルーバーのあとに耳かきみたいな道具で溝を深くします。

 

つま先部分の中底は2mm厚位で硬さも普通(?)ですが、土踏まず部分は中底が1cm位あり厚く、本底の材料を使って補強してあるので硬く縫うのは大変です。その代わり釘の効きがいいので木釘で止めています。

 

 

2007年の写真です。つま先まで木釘で止めることもあります。縫いたくない、木釘を使いたい、そういうときのやり方です。この場合はつま先部分も4mm以上の厚みがあったほうが木釘の効きがいいです。木釘の間隔は5mm位です。

 

ドーナツ型クッションは猫たちのお気に入りです。初めは白猫が使っていましたが、、、

 

白黒猫も入ってきました。独り占めしていたところに割り込まれ、白猫の表情がちょっと曇りました(気のせい?)。

 

でも頑張って寝ました。

 

#オーダー靴   #靴作り #靴教室  #神戸 #shoemaker #shoemaking #handmadeshoes #革靴 #手製靴 

#注文靴 #誂え靴 #7cmヒール #パンプス

#ネコ #cat #ねこ #猫