昨日(16W6D)妊娠5ヶ月目の戌の日だったので
安産祈願に母と近所の子安神社へ行ってきました。


この子安神社は、お参りをした後
鈴紐の所に無事出産した方が、真田紐と言う黄色い紐を2本結んで帰ります。
だから真田紐がいっぱい結んであります。

で、私の様に妊娠5ヶ月目の戌の日に安産祈願に行った人が
1本その中から真田紐をお借りして帰ってきます。
その真田紐は、腹帯(さらし帯)の間に入れて、無事出産したら1本買って
『ありがとうございました』とまた2本にしてお返しすると言う風習があります。




これが息子の時にお借りして撮影した真田紐




今回の腹帯、ポッケがないんですよねショック!
どうしよう。


安産のお守りも買って、あとは体重オーバーせずに
元気な子を産むだけです。
息子の時は促進剤使って2日間産まれるまでかかったから
今度こそ安産がいいです・°・(ノД`)・°・
どうか24時間以内に生まれますように。



次回妊婦健診に行けば恐らく性別が分かるのですが
息子の時の様に、生まれるまで聞かずに楽しみにしようか迷ってます。


この頃お腹が毛深くなってきたような気がします。
形も前に出ているような。。。
女の子と言う予感はハズレかなぁ。
ただの願望だったかも。


元気に生まれてくれれば実際はどっちでもいいんですけどね。
今日は、先週やった糖質負荷検査の結果を、13:30~15:00の間に電話し
妊婦糖尿病か否か聞く日です。


気にしていないつもりでも、やっぱり気になってるんですねー。
夢に見ました。
結果血糖は15でしたよ。って(笑)
そんなに低いわけ絶対ないのに。


仕事が終わったらドキドキしながら電話してみます。