本日、戌の日のお祝い | くろちゃんのつぶやき 

くろちゃんのつぶやき 

平成22年8月に長男を授かり・・・・。(*^_^*)

平成27年7月に次男を授かり・・・・・。

我が家には、黒猫のくろちゃんが、おりまして・・・。

息子二人とくろちゃんの日常生活を気まぐれに、

つぶやきます。m(__)m

2月3日 晴れ

やっとこさ、皆様に にひひ

ご報告できることが……。

この度、

我が家に二人目のコウノトリ天使ニコニコ


本日、無事に戌の日の祝いを、

迎えましたニコニコ

この日を、迎えるまで、

本当に、

ハラハラ、ドキドキの毎日でした。


ちなみに……ニコニコ

ご存知の方ばかりでしょうがニコニコ


戌の日の祝いとは5ヶ月目に入った最初の戌の日に腹帯(岩田帯)を締めて母子の健康を祈願するものです。戌がお産が軽いことにあやかっていると言われています。
腹帯は昔は妻の実家から送られることが多かったようですが、現在は特に決まり事ではなく、自分で購入したり、神社で腹帯を用意してもらうなどさまざまなようです。

奉っている神様が違うため、神社やお寺によって安産祈願の由来はそれぞれです。


そんな、今日は、

父ちゃん男の子boy息子と、3人でニコニコ

boyは、保育園保育園を、お休みしてにひひ

安産祈願してきました。






まだまだ、油断は出来ませんが、

無事に、産まれることだけを、

今は、ただただ願うばかりです。