芸術 | 黒木晴香オフィシャルブログ「U&I」Powered by Ameba

黒木晴香オフィシャルブログ「U&I」Powered by Ameba

黒木晴香オフィシャルブログ「U&I」Powered by Ameba


コンニチハ!


最近お休みしていましたが、今日もお花を調べました(c_c)!


今日!10月13日の!

誕生花は……








アカンサス




{9AE9225A-1FDD-4218-8C57-90DEA557B86C:01}





別名『葉薊』(はあざみ)


あざみに似ている、大きくて美しい葉をしているからだそう。


{BE18B3BD-69E2-4D8F-8670-73B3FA44DD6D:01}



何だかオシャレじゃな~い?


それもそのハズ!

このアカンサスは、ギリシャ時代からルネサンスに至るまで、建築や美術工芸品の主要モチーフのひとつとされていたんだって!!


こんな感じ~


{94D69E25-E686-42CD-8DF4-008B58689598:01}


うんうん(  °∀°)ノ




だから、
花言葉は……


芸術


なのね~



ギリシャでは、生命力を象徴する植物とされ、「コリント様式」と呼ばれる建築の円柱を飾る装飾文様や、壁画・彫刻の図案に使われ~

その後、東アジアへ伝播し~


流れに流れて、日本へも!!



「唐草模様」のモデルになったと考えられているらしいよ( ゚д゚)



歴史あるお花なんだね~!







今日は終わり。