◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
 
これは黒川商店の運営の備忘録です。
うちみたいな小さなお店をやっていて、
SNS発信やパソコン管理
お店の運営等に
苦労している方に
共感してもらえたら、
嬉しいです。
 
◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇

5/1は1年に1度のHPの契約更新日です。

今、思えば、、、
なぜ、GWの狭間の5/1に
してしまったのか...( ´△`)

ちょっと後悔しています(>_<)

なぜなら、
GWって銀行等お休みじゃないですか...!

平日に当たることもありますが、
やはりこのGW期間ということで

支払日の猶予が7日なのですが、
そのほとんどが連休で
ほぼ無意味という
デメリットがありました(>_<)

そうでなくとも平日だとしても
銀行が混みあうこの期間。

ちなみになぜこんなに
焦ってるかというと

うちはこの文面でおわかりになるか?と
(^_^;

ネットバンキングなるものを
やっておりません。

まぁ、できるだけ、
契約日当日に払いたいと思ってるのですが...

なんていうんですかね...💦

そのHPの会社との間に
運営会社(代行会社というのか?)がいて
ここからの連絡が遅いんですよね、、、
( ´△`)

今、銀行振込という支払い方法
:それも現金支払いを
選択するのが
もはや古いのかもしれませんが(^_^;

今回は特に当日の連絡が全然なく💦

待てど暮らせど
メールがこなかったのです( ´△`)

朝から待ってるのに、、、

ルールとして当日まで
振込先を教えていただけません...!

去年のデータは無効になります( ´△`)

相方Aにそのことを伝えたら、
こちらから電話しろ!と言われました(^_^;

実は電話番号知らないんですよね。

ていうか、こういう
IT会社というんですか?

やりとりのなかに
電話という選択肢ないですよね(^_^;

最近はみんな連絡はメール。
だから、こちらから
電話はできない仕組み(>_<)

そして、メールも
一見どこに連絡していいんだか?
よくわからない仕組み。

たくさん問い合わせ先があって
なんだか、どこに連絡すればよいのか?
いまいちわからないのです。

迷ったあげく
事前に連絡もらっていた
メールに返信することにしました!

もしかしたら、
返信してもらえない
よくある返信不可の一本通行の
メールかもしれないけど!
やれることはやろうと。

「待ってるだけじゃダメなんだ!」
っていう、
数日前にみた「劇場版TOKYO MER」に
若干触発されながら(笑)

するとようやく数時間後に返信がきました。
「16時を目処に順番に発信します」と。

16時!(*゚Д゚*)
え?16時って何よ!って
思ったけど...

しかも16時に発信するとはいってない←ここがポイント☆

こりゃあ、、、こないなーと
何かを察し
帰り支度をはじめました(^_^;

(つづきは後編で)