天気図の、気圧配置を、見て震え | もしも文芸部の男子マネージャーが、クーンツの「ベストセラー小説の書き方」を読んだら?

天気図の、気圧配置を、見て震え

ここしばらくかなり寒い日が続きます。

気圧配置は「西高東低」。

等圧線が縦縞になると、北方からの寒気が日本列島に南下してきます。

 

ただ、日本海側の山地を越すときに水分を落としてしまうので、瀬戸内側・太平洋側は割と平和です。

 

しかし、例外があることに気づきました。

北陸→琵琶湖上空→伊吹山系と鈴鹿山脈の中間

このルートを通る寒気はそのまんま太平洋側に抜けているみたいです。

 

新幹線がよく止まってしまう関ヶ原付近。

そして、北西の風が吹き込む名古屋市。

 

 

 

 

寒くなったり、寒さが緩んだり…。

これを繰り返しながら、一歩一歩、春に近づいていきます。

 

12月22日の冬至を過ぎて、ちょっとずつ日が長くなった感じがします。

古い人の言葉では「一日にねずみのしっぽ分だけ長くなる」のだそうです。

とはいえ、冬本番は2月です。

 

これから段々と気温が低下していくのでしょうね。

 

体温が下がると風邪を引きやすくなります。

気をつけなくちゃです。