ついに断捨離をしました。

数年前から考えつつも進まぬ断捨離。
とりあえず当面考えていた部分終えました。

やはりきっかけが必要だなと思いました。
このタイミングかな、という場面があったので今だろうなと。

そんな感じでやっと踏み込めました。


整理したかったのは、30年以上集めてきたレトロゲームソフト。
特にファミコンとスーパーファミコン。
数百本。

参考動画


使わなくなったけど、なんか手放せないギター4本。

音楽のビデオテープVHS。

あとは古い音楽の雑誌とか、増えすぎたバンドスコアとか…





一番の目的はスッキリしたい事。
ただ押し入れにしまってあるコレクション。
以前はたまに眺めたりしても楽しい物でしたが、近年は気持ちが下がる物となっていました。

こんなに使い道ないなぁ。
場所とるなぁ。
でもそれなりの物もあるし、捨てるのもなぁ。
時間かけて集めた古い物は買い戻しも難しいしな。
全部きちんと精査して売りさばくのも考えただけで面倒だぞ。

でも年もとるし、自分が元気なウチにこういうのは整理はしておかないとなぁ。

どうしよ。


そんな事ばかり思う物になってました。





そんな荷物達。


一番の目的はスッキリする事です。
とにかくはそれを目指しました。

フットワーク軽く速度を伴って、今の気持ちが移り行く前に風が吹き抜けるように。
そんな爽やかなイメージで。

ただやはり全捨てともいかないので…
引き取りたい友人知人に欲しい物をあげて…
残りの物から自分の目利きで個別売りの物だけ厳選して…

あとは一括投げ売りとしました。
安かろうが何だろうがまとめて全部片付ける事にしました。

損や得はお金ばかりでもなく時間と気持ちでもありますし、まあそもそも損得云々の話でもないとも思うのですが断捨離って…